みんなのレビューと感想「遊☆戯☆王」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔アニメでよくみていました!
今のお話より、やっぱり昔のが好きだなあ。
海馬と木馬のやりとりが好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
カードゲームブームの火付け役ともいえる作品。カードのイラストが綺麗です。
読んでいるうちにカードゲームのルールも自然に覚えられます。by 手塚カスミ-
0
-
-
5.0
初期はすっ飛ばして、カードゲームメインになったところから読むことをお勧めします。
海馬瀬人こと社長が好きなので、古代編も好きでしたが。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
遊戯くんかわいいし、闇遊戯はかっこいい!
ステータスが強いだけでは勝てないバトルも面白い!
頭脳、心理戦も大事!
カードゲームはしたことないけど、モンスターもカッコよくて美術作品みたいですよね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
丁度遊戯王が流行っていた世代なので楽しく読ませて頂きました!
懐かしさと面白さで再び再熱しています(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃テレビでよく見た‼️その時はカードゲームが流行っていて、それ欲しさによく買いに行ったっけ。今でもよく覚えてる。
by わたまん-
0
-
-
5.0
これを読む度に、遊戯王カードをひたすら集めては友達とバトルばかりしていた幼少期を思い出す。何度読んでも飽きない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カードゲームと共に流行っていた時読んで以来、読みました。いろいろ思い出され、カードがどこにあるのかさっぱりわからないままマンガを読み、改めて引き込まれた意味がわかりました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いね
有名だけど読んだ事がなく初めて読んだ( ^ω^ )
勇気と友情と正義、いかにもジャンプの王道少年マンガって感じでおもしろいね!
今まで城之内くんと海馬くんは同一人物だと思ってたf^_^;by がちゃみけ-
0
-
-
4.0
初めて読んだ
私より下の世代に爆発的な人気でカードゲームが流行っていたので、今更読んでみましたが、面白いです。
ぼっちのゲーム好きなゲーム屋の息子さんがエジプトから持ち帰られた太古のパズルゲームを完成させた事で不思議な力を得てゲームで悪人を粛清するんだけど、額の第三の目と二重人格が3×3eyesをどうしても思い出させますな。by 匿名希望-
0
-