みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,253件
評価5 37% 1,218
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
881 - 890件目/全1,326件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    現実にあるかも

    現実にあり得る内容に胸が痛む。主人公のような、正義感を貫いて行動力のある、児童福祉司が本当にいれば、一人でも多くの子供が救われるのにと思う。お子さんいる人に、ぜひ読んでもらいたい作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろそう

    まだ無料試し読みですが、なかなかおもしろそう。
    設定もしっかりしてるのでいい感じです。
    ただ病んでる時は注意かもです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    漫画とはいえ子供が虐待されるのは本当に可哀想に思える。児童福祉の立場で出来ることの限界も見えてくるし社会に必要な機関だと真剣に考える。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    虐待がわかるのは通告から、とか、児童福祉士と保健士の役割分担など、読んで勉強になる漫画です。子供を救いたい、という主人公のブレない意志に感動しました。自分も若かったら目指したい職業。厳しい世界だろうけど。。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子どもを

    子どもを持つ身で読むとなかなかに、染みる。かなりリアルに描かれており、主人公だけでなく子供の気持ちや親の気持ちがわかる。辛くはなるが、ためになる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いろんなおかあさんとこどもがいる

    児童福祉士になったのは、小さいときのお友達さよちゃんが、餓死してしまったこと、何とかしたいという思いが、仕事になって、小さなことでも見逃さない、それが、小さい子どもと苦しんでいるお母さんの手助けになる。人への共感は、福祉の原点だね

    by ROBA
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな人が現実にいてほしいと
    切に願います。
    子供たちのことを考えて、体を張る。
    りっぱな人だと思う。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    よく事件などがおこるたびに児童相談所の話題にもなります。このような家庭はたくさんあるんだろうなぁ。思いつめて読んだらしんどいかなと思いましたが、読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ありそう

    こんな現実が…と思いますがあるのでしょうね。悲しい気持ちになりますが、いつも子どもたちはギリギリのところで助かるので後味はそんなに悪くないです。その後ちゃんと幸せになっているといいなぁと願わずにはいられません。
    絵の感じとかセリフがちょっと昭和の少女漫画チックです笑

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    きづいていないだけで、書かれているような虐待はあるんだろうなと思わせる作品です。
    こんな児童福祉司が増えたら、世の中はもっとマシになると思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー