みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
フィクションだと思いますが
こんなこと無さそうで実際あるんだよなと考えてしまいます。然るべき時に然るべき行動のできる大人でいたいと思います。主人公を応援しながら読み進めます。
by 南部-
0
-
-
4.0
興味深い
児童虐待は無くならない。世界中どこでも抱えている問題だ。大人の都合でいつも弱者が犠牲になる。酷い話だと思う。
by シニョン-
0
-
-
4.0
しっかり描かれている
かなりリアルな虐待の状況がリアルに描かれていました。作者さんは被害者or現場を知っている方なのかなと思ったり。外からは分かりにくいし、すべての子にあざが付くわけでも無いんですよね。親の方もメンタルが追い詰められている場合が多いし、善悪では簡単に切り捨てられない。皆が住みやすい、暮らしやすい、抱え込まずに済むような体制があればいいですね。どうか全ての親子が、幸せでありますよう。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
子育て真っ最中な私には、すごく興味がある内容。
リアルだし、普通に子育てしてる立場からだとどの親にも紙一重な部分だなと。
お母さんの感情が自分とリンクする時は、辛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けてしまいました
無料分の小夜ちゃんのお話し、泣けました。
守るべきもの、守られるべきものがあって
助けを求めたいのにできないこともあるジレンマがとてもつらかったです
高校生や中学生にも読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にはもっとひどいことが起きているんどろなぁと色々と考えさせられました。
勉強になる話が多かったです。虐待がなくなふ世の中を願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビューも含めて、とても勉強になりました。
逃げ場がない、小さな子供にとっては、本当に
痛ましい地獄ですが、
追い詰められた親もまた、逃げ場がないのだと思いました。
心の学びとケアが、日常的に普及する世の中になるよう出来ることをしていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一貫田さん最高!
子どもの虐待という非常に胸が痛くなるような描写もありました。作中の話は大袈裟に描いてあることを願うばかりですが、実は日常にも起きてしまうことなのかなと考えさせられました。
虐待というテーマですが、主人公のちょっとおバカで正義感溢れる行動に涙しました。課金で一気読みです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛くなる
漫画の世界だと割り切れないストーリーばかりです。世の中のどこかで毎日起こっているだろうし、こんな辛い思いをしている子供達が1人でも多く救われるといいなと思う作品です
by tom0dy-
0
-
-
4.0
涙なしでは見れません(T . T)胸が締め付けられてヤバい作品です(T . T)まじで考えさせられる。目を背けたくなる場面、内容が多いのでご注意下さい。(T . T)
by 匿名希望-
0
-