みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(85ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
841 - 850件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    是非読んでほしい

    虐待は身近にある社会問題だと思います。児相はどこまで他人の家庭や事情に踏み込んでいいのか、きっと悩まれているんだろうなと苦悩が垣間見られる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    心に響く

    実際にこういうことってあると思う。1人でも多くの子どもが助かってほしいし、救われてほしいと思いながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごく感動しました。

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読みました。読んでて苦しい場面が多いのですが、こんな辛い経験をしている子供たちがたくさんいるんだろうなぁと。虐待とは無縁の人生だと何から何まで理解できないですが、親側の心情にも色々あるんだなぁとか胸が締め付けられました。私にも小さい子供がいて、ノイローゼに近い状態になることがあります。なので、親側の気持ちも分かるような気がします。我が子のために何が必要か…いつも考えさせられています。私の場合は環境が恵まれているのでやってこれていますが、悪環境の中の育児は本当に大変です。つらいことばかりでしょう。とても胸が痛くなる漫画でしたが、温かみも感じられて読んで良かったです。最後の話の、諦めないで続ければ伝わるというところも泣けました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    深い

    ネタバレ レビューを表示する

    育児疲れによるネグレクト、父親による性虐待、代理によるミュンヒハウゼン症候群、発達障害等、様々なケースの子どもに関わる家庭問題が本編では描かれています。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    がんばれ!児相職員

    今、この瞬間にも虐待がどこかで起こってるかもしれない。児相職員のお役所仕事である故の葛藤も描かれていて、主人公を応援せずにいられない漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    現実に、、、

    お役所の仕事はこんな熱意のある人がいないと思っているのですが、主人公のような方が一人でも多くいらっしゃったら、救われる子どもも親も沢山いると思いました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    現実にこんなことがあるんだ…と悲しくなることもあります。
    自分自身の子育てについても考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しくなります

    ネタバレ レビューを表示する

    無料掲載で10話まで読みました。
    どの子供もかわいそうで、でもママが大好きって言う話もあり、とても胸が苦しくなります。
    次話も気になるので、購入して読みたいと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    次が気になる

    一貫田さんや児相の人たちの活躍が良い。こういうことって、子育て中だとみんな紙一重だと思う。漫画の物語を通して、一貫田さんとおはなししているように思える。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    寄り添う

    教師等もそうですが、子供に関わる仕事はマニュアル通りに行きません。どれだけ子供のことを思って寄り添えるか、信頼関係を気付けるかだと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー