みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(85ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,245件
評価5 37% 1,214
評価4 41% 1,324
評価3 18% 593
評価2 3% 85
評価1 1% 29
841 - 850件目/全1,214件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    悪魔の子

    ネタバレ レビューを表示する

    どの話も胸が苦しくなります。
    泣けます。
    虐待される子供がかわいそうでなりません。
    悪魔の子では良い仲介者の人がいて良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こういうことが実際リアルにあるんだと思うと胸が締め付けられます。一貫田さんみたいな人、現実にどれくらいいるんだろう?虐待で救われた子どもより、救われなかった子どものことがニュースになるからよく分からないけど、つらい思いをしてる子どもが一人でも多く救われて欲しいです。この本はそういうことを本当に考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子供の頃虐待をされていましたが、相談所の方はお母さんがそういう感じでもお父さんは大丈夫なんだからお父さんに助けてもらいなさい、と聞き入ってもらえませんでした。朝早くから夜中まで仕事だったお父さんを頼れるわけもなく、、この主人公のような方に出会いたかったです。素晴らしい作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    児童虐待というのはよく事件になり、問題になりますが事件によっては一方的に親が責められたものでなく、また児童相談所の方も限られたリソースや権限の中で子供を救わなくてはいけない難しさがあると思わされました。とても良い作品ですので読んでほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子どもと関わる仕事をしていた頃があり、また育児をした経験も経て、主人公側の気持ちも、母親側の気持ちも痛いほどわかる。本当に虐待について真剣に考えさせられる漫画です。主人公には、いろんな子供を救ってほしいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    せつない

    実際にこのようなことが行われているのだと思うと、切なくなります。虐待は身近な大人による犯行。理由は様々ですが、大人に闇をかかえているので、その闇を取ってあげる手助けも必要なも。こんな親身になってくれる児相の方がいたら救える命も増えるはずです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    決して誇張ではない

    漫画で描かれていることは、決して誇張ではないのでしょう。どのケースも、ニュースで流れたら一瞬のことでしょうが(ニュースにもならないことも…)、その裏で起こっていること、当事者の葛藤、児童福祉司の奮闘をよく描いているのだと思います。ポイントが入るたびに読み進めていますが、毎回胸が締め付けられます。子どもには罪はない、子どもを取り巻く問題はすべて、大人社会が作り出しているものです。悲しい事件がなくなる世の中になりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    たくさんの人に知ってほしい

    実際に自分達が知らないだけで、本当にそこらじゅうにこういうことが実在している問題だと思います。
    何かあってからでは遅い。何かある前に。日本人特有の見て見ぬふりではなくおせっかいが時に人の助けになります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙がでました

    こんなことか世の中にたくさんあるなんて、悲し過ぎます。愛されない子ども、、今日もどこかで虐待されてるんだと思うと胸が苦しいです。一貫田さんのような人がたくさんいたらいいのにな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    凄く面白いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も子供が居るので、色々と考えさせられる内容でした。子供の大切さを再確認しました。でも、親もその分かなり悩んでるんだろうなぁとも思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー