みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(82ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵が時々怖いけど、リアルで見応えある。考えさせられる作品。人間のリアルな感情がよく表されてる作品。寝る前に見ると眠れなくなった
by ふーちぃ-
0
-
-
4.0
実際にこんなことが
現実にこのようなことが起きていると考えたら、ゾッとしました。小さな抵抗できない子供に、自分の身勝手やストレス発散の為に手をかける。そんな親がいていいのか?と改めて問いただせられる本です。これから幸せになる為に産まれてきた子供達。その幸せを守る為に一生懸命な主人公。こんな児童相談員が少しでも増え、気づいて子供達守ってほしいと切実に願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しすぎる
ニュースでもよくある虐待死。まわりが気づいてあげれば、なんていうけど、余計なお世話と気遣いが似ているから、介入にとまどってしまうよね。他人事と思いたくないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司
自分も育児をしているので、この漫画を読んでいろいろ考えさせられます。
ニュースでも児童虐待とかあって、実は自分の近くでもありえることだと思ったり。。。
この漫画を読んでまた自分なりの考えをもちたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて心が痛みました。
実際にあり得ない話ではないので怖いし、子どもを守って欲しいと本当に願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもの頃のトラウマから「児童を救う仕事」についた。正義感溢れるが、周りは迷惑。なんだかドラマにありそうな設定だが、決して悪くは無い。
by 旧姓岩崎-
0
-
-
4.0
頑張ってる主人公を応援してあげたくなる内容です。現実にもこんなに頑張って虐待から守ろうとしてくれる人がいて、上手い具合に阻止できて...だといいなと思い読みました。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラすることはあるし、子育てに悩む時もある。表向きはいいこと言ってても世の中のお母さんたちは虐待と紙一重に頑張ってるんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
他人事ではない。
いま、この時間も無数に起きてるんだろうなと思います。各地域に主人公のような人がいれば救われることも増えるだろうけど、そうもいかない現実を知っているからこそ、せめて漫画の中ではハッピーエンドであれと願いながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こうだったらいいけど…
ストーリーは面白い。けど、(マンガだからいいと言えばそうだけど)子供が死んだから虐待が発覚する、死なないと見つからない、が現代の事実だし、すんでのところで助かって、って現実味がない。最初の小夜ちゃんが一番事実っぽい。
by 匿名希望-
0
-
