みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(81ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでいて切なくなる内容ですが、沢山の人にこういった現実を知ってもらうのもとても大切だと思います。
漫画で伝わる部分も多いので、ぜひみんなに読んでもらいたいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて悲しくなるところばかりです。児相も大変なお仕事だし、人手が足りていないのもよく耳にします。こういった仕事ほど、本当に国として本腰いれてほしいなと思います…。わたしもこどもに辛く当たることがあります。子育ては楽しいだけじゃありません。セーフティネットが、もっと働く社会にもなればなぁ…いろんな思いが募るお話です。みんなに読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目を逸らさずに
目を逸らさずに見るべき漫画だと思いました。
私はまだ子供を持つ親ではありません。
なので、育児や出産、妊娠がどれだけ大変なのかということもまだ経験出来ていません。
虐待なんかするはずないと思っていても、自分だって当事者になる可能性というのは全くゼロとは言えないのだと思います。
けど、尊い命は失われてはならない。
周りのサポートや自分自身も助けを求めること。
難しいこともあるのかもしれないけれど、虐待で亡くなってしまう子供達が一人でも減っていくことを切に願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいって言っていいのかわかりませんが、すごくリアルだなと思いました。こういうことって本当に起きていそうですよね。
ストーリーに引き込まれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと切なくなるお話しですが、表や裏の面から描かれているのが読み手の心に刺さります。日本中から虐待が無くなるためには、何ができるのか考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いっ
現実世界で起こっている事だと思います。
私は2児の子供の母ですが、信じたくない現実もあるのだと思い知るおもいです。こんな子供達をどうやって助けてあげられるのか、社会みんなで子育てする環境を作っていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が児童福祉司になったきっかけと、子供を救うために奔走する姿に惹き付けられました。リアルの児童福祉司の中にもこんな人が沢山いることを願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親に愛されて育ち、自分自身は子供がいないので、児童虐待はニュースでしか知らない世界でしたが、この作品でもっと身近にあるものかもしれないと感じるようになりました。重いテーマですが、一貫田さんのキャラと毎エピソードの終わり方が明るいので、先も読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どれも悲しい
どの内容も悲しい。
でも短い内容でもあるのでもう少し掘り下げてのストーリーだったらいうのにと思う物もあった。
今は本当に親の虐待のニュースが多く、なぜそんな人達がいるのか私には全く理解が出来ない。
不妊で悩んでいる人も大勢いるのに。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうしたら救われる?
虐待。にもいろいろあるが,,,一番ネグレクトがひどいと思う。人間として基本的な衣食住がされず、他人の目にすぐ見えず隠れてしまうから。
悲しいことに小学生以上の子どもは後まわしに。
こういう話はホントに考えさせられる。by 匿名希望-
0
-
