みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こんなにうまくはいかないけど
私も福祉関連職です。漫画のようにはうまくいかないことも多いけど、主人公の気持ちなど、共感できる部分も多い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦しいです。
実際の児童相談所での対応はどうなのかは分かりませんが、あり得なくない話が多くあるきがして、悲しくて苦しい。でももしかしたらこんなことがあるかもと考えるきっかけになる作品だと思います。虐待の判断は難しいけど、何らかのシグナル見落とさないようにしたいですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中、本当にこんなことが起きているんだなーと、考えさせられる作品。
現実のお役所はもっともっと厳しくて、こんな対応できないんだろーなーと想像するといたたまれなくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
フィクションだとは思いますが面白かった。
想像以上に考えさせられる内容で、面白かった。
児相が実際にこのように熱意を持って対応してくれていたらいいなぁと思わずにはいられません。by たまにたまに-
0
-
-
4.0
色々と日々嫌なニュースを目にするけど、見るたびに本当に辛くなる。
この話はリアルで、きつい。でもこの児相の方のような人がいたら、救われるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
けれど、現実に毎日こういった家庭が日常を送っているんだとおもう。
助けてあげれなかった同級生への想いはつたわってるよきっと。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる。
うちの近くにも養護施設があり、我が子たちのクラスにも数人通っていました。少し問題のある子はいたけれど、学校では普通に楽しく元気に過ごしていましたね。どんな事情でそこにいたのか、私たちは知る由もありませんでしたが、こうして漫画と照らし合わせて想像すると、胸が締め付けられる思いです。知らない世界は酷く、重い気分になりますが、想像を絶する世界が存在するのかと思うと、その先が知りたくて、最近はまとめ買いで読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も母なので
私も母なので色々と考えさせられました。周りからは優しいお母さんと言われてますが、何かモヤモヤがどうしても押さえられず傷つくような叱り方をして後悔したり。
でも、やっぱり我が子が大事で愛おしい。それはみんな一緒だと思うので、まわりに助けてもらってでも、すべての子が幸せでいられる世の中であってほしいと願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
虐待について考えさせる漫画です。
小さいときに虐待を受けていた弁護士の、大人になってからの葛藤だとか、ダンボールにいれられた子ども、ゴミを食べさせられてた子ども、辛いですね。
こういった子どもがいなくなる社会になってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
漫画の世界だけど、現実にもこんなことがあると思うと、辛くなります。
大人より小さくて弱い子供をどうして、傷つけてしまうのでしょうか?
もし、自分がされたらどう思うのか考えられないのでしょうか?
この漫画を読んで、自分はこのような親にならないようにしていこうと思いました。by 匿名希望-
0
-
