みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
震えてしまう
とても考えさせられる内容です。
憤りがすごくて、漫画と分かっていても手が震えてしまう。
世界からこんなことがなくなりますようにby 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画のお話ですが現実に起こっているんだろうなと思いながら読みました。
頑張っている児童福祉司さんもたくさんおられるのでしょうけど、皆さんこの主人公くらい熱意をもって取り組んでほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
猪突猛進過ぎ
ストーリーとしては勉強になりますし良いと思いますが、主人公があまりにも猪突猛進で、それって家宅侵入じゃ?というような対応にはちょっとひきます。
by Raphy-
0
-
-
5.0
胸が痛みます
親の都合の理不尽な虐待の数々に心が痛みます。
ニュースなどに出てくる虐待をして我が子をあやめてしまった親に、読ませるべきだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が痛い
虐待された子供達の絵がリアルというか何というか。。実際はこんなもんじゃないだろうけど、漫画でも直視するのを躊躇う程に心が痛くなりました。
内容は悪くないです。これが現実なんだって思いました。ただ、私の心には重くて胸が苦しくなるので読むのをストップします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所と言う言葉や、場所がある事はもちろん知っていましたが、そこにいる方達がどのようなお仕事をしてるかまで詳しく知らなかったので、この作品を通して少しでも見る事が出来て良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司
とても興味深く拝見しました
色々と考えさせられる内容で、このような世界は体験したことがないので勉強になりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
かなしいけど
悲しいけど、こうやって身を対して子供を守っている人たちがいる事が感謝です。自分も子育て中なので、すごくこころにしみますら
by つきとほし-
0
-
-
4.0
ニュースで最近よく目にする児童相談所の方々がどんなお仕事をされているかわかりましたが、こんなに優しい職員さんがいればいいなぁと思います。虐待はマンガで見ても辛いですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実にありそう。
現実にありそうなお話で虐待は社会問題にもなっており、大変興味深く読ませてもらってます。昨今のニュースでも度々ありますがニュースを耳にする度大変胸が痛みます。子供の頃の経験からこの職業を選んだ主人公を応援したくなる作品です。
by 匿名希望-
0
-