みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(69ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
つらい…
ストーリーは作り込まれていて面白かったのですが、やはり児童虐待という題材の漫画なので、読み進めるのが辛かったです…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実でもハッピーエンドで終わる事の方が少ないであろう問題、、観ていて凄くリアリティがあります。
只今男の子2人の育児真っ最中。可愛いです。大好きです。
でも悪魔が憑依してるんじゃないかと思う程大暴れ、ほんとに憎っったらしい盛りの毎日…手をあげたくなる日なんて毎日、毎時間あります。
これが良いのかは分かりませんが(決して良くはないと思う)、そんな時は自分の頬を思いっっきりビンタしてます。ほぼ毎日。それで6秒の怒りのピークが冷めて 気持ちがスッとおさまります(汗)
虐待は誰にでも有り得る問題。漫画の題材のような酷いものも…きっと身近で起こっているのだと思います。
明日の自分がそうならないようただただ毎日忍耐と愛情の再確認を怠らないよう努力するしかないのだと思います…by 匿名希望-
4
-
-
4.0
これは
これはノンフィクションなのでしょうか…。信じられないほど、残酷で受け入れ難い内容です。子供は親を選べない、どうして子供を物以下に扱う人間が子供を授かるのか。やるせないが、考えさせられる。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
児童相談所は虐待された子どもが行く所と思っていましたが、親が相談に行って一時保護してくれる制度がある事をこのマンガで知りました。少しでも多くの人にこういった色んな制度がある事を知ってもらって、少しでも虐待でなくなる子どもがいなくなればいいなと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
児童虐待はこの作品の中のことはほんの一部で見ていてとても悲しくなりました。
どうして子供にこんな残酷なことができるのか、信じられない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待の怖さ
怖くて読むのを迷いましたが、最近虐待で亡くなる子供を見るたびに私が見つけれる立場だったら、、といつも心が辛く悲しくなり少しでもそうゆうこが少なくなり守れる環境のことをしりたく読みました。
すごく悲しく怖いですが、勉強にもなり、もしそうゆう子供たちが少しでもサインを飛ばしてるのをこの本を見て発見できたらと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しいテーマ
テレビやYahooのニュースに上がる事件は氷山の一角。この作品に描かれているようなケースはすぐにでも対応するしないといけないと思うけど、ホントは、その手前の、ここで食い止めれてたら、と思われる状況は沢山ある。その、1歩手前のところで力になってくれる機関がなかなかない。
by ボヘミアンラプソディ-
0
-
-
4.0
現実
漫画だから大袈裟というわけでもなく、現実なんだなと思いました。主人公以外の職員が熱血じゃないところも含めて。
虐待とまではいかなくても、子供に強く怒ってしまうことは多々あるので、身が引き締まる思いです。by ゆきんこokn-
0
-
-
4.0
悲しい
虐待の恐ろしさというか、、こんな事が実際に起こっている世の中に非常に悲しくなった。虐待のニュースが絶えない中、虐待をもとにしたこの漫画は虐待の悲惨さを伝える良い漫画ともいえると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で続きが気になり…
広告でよく出てきて続きが気になってしまい読んでいます。怖い話かと思いましたが怖いだけではなく考えさせられる話が多く、最近ニュースなどで話題の児相の方のお仕事などについても知れて勉強になります。
by 匿名希望-
1
-
