みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一貫田さんのまっすぐさの背景にある過去に、とても心が痛くなりました。仲良しだったさよちゃんのような子供を一人でも減らしたいという強い思いを、とても感じられる作品です。
by なお121037-
0
-
-
3.0
お試しだけ読んで見ましたが、私自身話にあるような事をしてしまうかも知れないなと考えさせられる内容だと、誰しもが他人事だと思ってられないなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
遠いところの話のようで身近にあることなんだろうな…すべての虐待児童がこんな風に解決したり素晴らしい担当者に出会えたりしたらいいのにな…って思う
by くみんd-
0
-
-
4.0
悲しい出来事を少しでも減らすために…主人公がその想いだけで一生懸命に駆け回ります。漫画だけの話ではない、現実にはもっと惨いことがあるのでしょうね。今後も読み進めたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供は親を選べばません。
例え好きになれなくても、親は親です。
親が子に子がまたその自分の子に悪循環だよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛い
読んでいてとても胸が痛くなる。
なかなかなくならない虐待という問題に、主人公が自分の経験と重ねながら解決していこうとする姿勢がよい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事とはを問われる
昨今のニュースで心が痛いですが、漫画だと絵のリアルさがますます心を突きます。何のために働くのか?そんなことを問われている作品で、重いてますが、読み進めるべき作品と思います
by ゆうこりん40-
1
-
-
5.0
年に何回かは読みたくなってしまいます。
考えさせられるお話ばかりで、大好きな作品のひとつです。
大人になりきれない大人が子供を作ってしまう世の中で、こうした不幸な子どもたちが少しでも少なくなればと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この主人公の一貫田さんのような人ばかりなら、少しでも多くの子供たちを救えるんじゃないかなっと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寂しい現実‼️
子育て中なので内容を見て泣けてくる話がいくつもあります。実話基にしてると思うので本当にあることなんだと思い、悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-