みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    これを読んだら、実際に虐待にあっている子供たちが現実にもたくさんいるんだろうなと悲しくなった。すごく、考えさせられる作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白い

    子どもの虐待な話

    これを、面白いと言ってはいけないと

    思うけど、児相、、、

    児童相談所の話は、詳しく知らなくて

    でも
    その話が面白いなー
    知りたいなーって、思った。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話は思いが、本当に起こりうることがたくさん書いてあります。とくに、出生届を出されず、ダンボールに入れられたままのこども。戸籍のないこどもがまだまだ日本にはたくさんいますよね。平和な国なのに、怖いことがたくさんあるなと思う漫画でした。

    • 11
  4. 評価:3.000 3.0

    最近よくニュースなどで目にする虐待がテーマになっていて、とても気になりました。心が痛くなる作品ですが現実に起こっていることなのだと思うとますます考えさせられます
    虐待が少しでも減ってくれることを願います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    自分も母親なので。

    切なくなります。
    でも、実際にこうゆう虐待もあるんだなと思うと涙がでます。私も助けられる子が近くにいるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    私も、小さい子供を持つ母親です
    子供が、赤ちゃんの頃に同じマンションの母親が、自分の子供を虐待の疑いで、警察が来ていました
    やはり、虐待辛いですよね
    叩いては、ダメだと思いながら、言う事を利かない我が子を叩いてしまう 自分です

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    二階に登るのはないでしょ。と思った。笑 ギリギリのラインだけど通報するしないは大きい。というか、あの声聞きながらよく生活できてるなとおもう。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに怪我もなく、体重も標準内なら、虐待を疑いずらいと思います。だが母親の心労がピークになると、なにをするかわからない。そのサインを見つけることが肝心だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白かった

    無理の試し読みしてみましたが、なかなかのオススメ作品です。今後のストーリー展開も非常に気になるところです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料試し読みから

    続きが気になって気になって購入しました。
    子を持つ身として考えることばかりです。
    目を背けたくなる内容もありますが、これは現代社会に警鐘として読まれなくてはいけない作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 561 - 570件目/全583件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー