みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(52ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
痛々しいけどリアルの端っこを知れました。
ストーリーそのものが、とても痛々しいけれど、児童虐待やネグレクトなど、現代社会の家庭・家族に実際に起こる悲劇の、末端を知ることが出来ました。
ニュースやマスコミの報道から伝えられる情報も、児童福祉の実態や問題点も、ひとり親家庭や性的虐待も、色々あり過ぎる実態でしょうが、主人公が希望と使命を持っておられるのが救いです。
そして、どの家庭の子どもも皆、笑顔で幸せな社会になるよう、祈ります。by にしむきこ-
0
-
-
2.0
まあまあ
無料配信分をだけ読みました。
イラストはいまいち好きになれなかったけど、ストーリーはまぁそれなりに読めた。でもpt使ってまでは読まないかな…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何度も
タイトルが気になって読み始めました。つらい苦しい内容です。でも、目を背けちゃいけないような気がして読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
画力は高めとはいえないけれど、ストーリーはすごくいい。1人でも不幸な子供を減らすために頑張っている主人公を応援したくなる。現実にこんな方がいてくれるといいな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親として考えさせられる漫画
この作品は本当に多くの子どもを持つ親に読んでほしいものだと感じます。というのも自分もまだ幼稚園に通う娘の母親ですが、一歩間違えれば自分も虐待してしまう可能性があるんだ、ということを考えさせられました。
また、児童福祉司の職業のことも知れてすごく難しい仕事なんだなと感じました。
ぜひ子どものいる親御さん達に読んでもらいたい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
複雑
いろんな家庭があって、いろんな親もいる。子育ては本当に大変なので簡単には言えないが、子供達が安心して過ごせるのが一番。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せとは
幸せとは。親に大切に育ててもらったことをひたすら感謝します。可哀想な境遇でも幸せになれる。それを、まもる人がいる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦しくなる
虐待の描写に苦しくなる。しかし現実はこんなものではないのだろう。一貫田さんのような児相職員が実際にたくさんいて、救われる子どももたくさんいますようにと願わずにはいられない。
by かないら-
0
-
-
4.0
他の漫画サイトで見たことがあったんですが、もう一度見たくなりました。母親になった今、独身の時には分からなかった気持ちとかがあって、見ていると胸が苦しくなったりします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なくならない実態
いつまでもなくならない実態。
どうか弱い物が救われて生きていけます用に。
福祉士さん頑張って。
繰り返しませんように。by forachange-
0
-
