みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔から有る虐待ですが
増えてきてる感じがするけど、昔は知られないままに有った事なんでしょうか?同級生が継母にネグレストでいつも同じ服で風呂にも入れて貰えずというのを間近で見ました。子供だったのでネグレストという事も知らずで…
by はなのな-
0
-
-
5.0
全話読みました。虐待はちょっとした事で起こり得る事なんだと感じてしまいました。読んでいるとただ、ただ、切なくなります。現実でもこの様な事が行われていると思うと悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
児童福祉士がみんな一貫田はんのようだったらいいのに。少しでも虐待されてる子供が救われたらいい。何より虐待なんて無くなればいいのにね…。でも、簡単なようで子育てと虐待は紙一重だと思う。私もいつか通報されるんじゃないかと思いながら必死に子育てしてます!
by よちえーる-
0
-
-
3.0
これが現実の世の中で本当にある話で、心が痛い。一話一話読むたびにわたしにできることがあればっておもう。世の中から悲しい子供が1人でもへりますように。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気によんでしまった
こんな子達もいるんだなぁと心がいたくなりながら、もっとひどい眼にあってるから、なくなってしまう子もいる世の中。助けれる子は助けてほしいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても悲しいです
こんなことが現実にあっているのかと思うと、とても胸が痛くなります。自分も子供の親として、子供たちを大切にしなければならないと、改めて考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この類は、私の周りにもよく聞く話です。
特に、シングルだと余裕がないので
わからなくもないです。
テレビでも報道されているので、このご時世
ならではかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです。
あまり知ることない職業なので興味がわいた。
早く続きが読みたくなるようなストーリーで読んでいて面白いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
重くなりかかる内容ばかり。漫画なのでなんとなくハッピーエンドを期待させるような終わり方だけど(そうでないと読み進められない)、今のご時世これ以上にひどい事例がたくさんあり、未解決なんだろうなと思うと辛くなる。でもこう言う事件があるんだと知り、各々考えるきっかけになると良いと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルに感じる
自分では想像ができないような問題を目の当たりにして、本当に心が締め付けられました。子供たちがこんなに苦しんでる世の中、児童相談所へのイメージも変わりました。
by 匿名希望-
0
-