みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実に近い
児童福祉司って一体なんなんでしょうね。福祉に携わる者として、どうしようもない現実と制度や法に守られている悪い奴らがとても許せない
by チャコママ-
1
-
-
4.0
児童福祉司の漫画は珍しいですが、実際ありえるエピソードが具体的にかかれていました。興味深く読めました
by みなみかな-
0
-
-
4.0
見ていてとても悲しい部分もありますが、こーゆー仕事を通して子供や親を助けてあげられる人がどんどん増えればいいなと思い、一気に読みました。
by またな7-
0
-
-
4.0
ニュースの裏側、、
よくニュースでは児童福祉士に通報、相談していたのに救えなかった命とかっていう報道をしていて、何で助けられないんだろうと思っていました。ですがこの作品を見て、本当に1件1件に全力を注ぎきれないほど育児放棄や虐待がある中で、奮闘している職員の方がいるのだと、気付かされました。私は子供がまだいませんが、優しい心を持って接する事のできる親になりたいと強く思いました。
by ぽちゃぽちゃまる-
1
-
-
4.0
おもしろい
ほんまにこんな話しあるのかなーって、けっこう見てしまうけど、リアルにあると、思ったらかわいそうすぎる
by なもかな-
0
-
-
4.0
どのストーリーもすごく切なかったです。主人公は虐待を見つけるために少し無謀とも思える行動をてりますが、最後は解決して良かったです。
by うっしーママ-
0
-
-
4.0
無料試し読みがあったので読み始めましたがハマってしまいどんどん読み進めてしまいました。
これからも愛読します!by もな9390-
0
-
-
4.0
児童福祉司の話しってあまり聞かないので良い機会でした。
そして私も子供がいますが、虐待なんて絶対あってはいけないと思っているのでもっとこのお話しが広がってくれたら良いなぁと思いました。by ぷくぷくクマ-
0
-
-
4.0
色々なことがあまりにもリアルに描かれていました。子供を守るためにはどうしたらいいのか、、社会の問題を学べました。
by なK-
0
-
-
4.0
子供の虐待に正面から向き合うハナシ
自ら望んで児童相談所の職員となった主人公は、子供の頃友達が親からの虐待で命を落としたことで、子供の虐待を許せず向こう見ずなほど様々な事例に向き合う。現実に報道される虐待事件の裏側が見えてくるヒューマンドラマ。
by コーデイーリア-
0
-