みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実話のよう
児相が舞台であり、児童福祉司が主役なので、虐待の場面が多く、読むのが辛い場面も。凄くリアリティに富んでいるので、子供がいない人にも読んで欲しい一作です。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
複雑
凄く複雑、面白いけど複雑です。
親にとっては重い話かなと思う。
大人向けのお話
お勧めといえばお勧めby ぺんぺそ-
0
-
-
3.0
非現実的
私が困ってるときにこんなに熱く支えてくれた行政の人なんていなかったなぁ。現実は淡々と粛々と仕事してる公務員多いですよね。うらやましく思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の問題を掘り起こしていて、とても興味深かったです。
リアルで、とても考えさせられました…
頑張りが報われていってほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
多分しらないところで起こってる虐待は、事実はこんなんだろうと思ったら、子供を持つ親としては本当に辛い内容ばかり。
虐待から子供を助けたい一心のヒロインをつい応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸が痛くなる…
子供を持つ親として、子育てがどんなに大変なのかわかる。でも虐待はダメ。
それでも起きてしまう虐待…ニュースを見ていると辛い。けどその心理状態がわからなくもない。色々と考えて読んでしまった無料分でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告を見て気になって読みました。
主人公は素直でいい子ですが猪突猛進で見ていてヒヤヒヤします…でも子供を救うために頑張っているのがかっこいいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子を持つ親として信じられない、の一言。
世の中実際似たような経験してる子供が減りますように。
子供は親を選べないから…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にこんな世界が
自分にも子供がいますが、身近にもこんな世界の子供たちがいるのか?普段の日常で泣いている子に対して疑ってしまうような悲しい世界がたくさん描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
遠い話
どこか遠い地域での話だと思ってた。でも本当にみじかで虐待も行われてる現在。母親の育児うつも今は珍しくもない。
by 匿名希望-
0
-