みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(34ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
実際にあるんだろうなぁ…お話の中のことだけじゃないんだろうなぁ…と、怖くなりながら、ストーリーごとに気になり、読み進めています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
苦しくなります
児童福祉司というタイトルなので、辛い思いをしている子どもが出てくることは予想してたし当たり前のことなのですが、読んでいてやはり苦しくなりました。でも、目をそむけちゃいけない。現実の世界で身近にあるかもしれないなと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない。
同じ子育てをしている母として、心が苦しく内容もあったり、共感できる内容であったり、
子は親を選べませんが、助けてくれる大人が居ることを忘れないでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が好きで、
最近特に目立つように感じる虐待のニュース。見ていてたても胸が痛いです。何かできる事は無いかなと考えてみますが見当たらず、こちらのマンガを読んでこのお仕事を知りました。虐待をしない大人になるには、勉強よりも大切な教育や、国民ひとりが本当に安心して暮らせる世の中にしていく必要があるのかなと思いました。
by コミコミン-
0
-
-
4.0
主人公の
主人公の女性が時々ボケてくるのであまり重すぎなく読みやすいのかなと感じます。
きっと児童相談所の理想なんでしょうけど1人の職員が言うように1人1人を丁寧に見ることは時間と人員が足りない
中には誤報で虐待されてないのに強制保護されるのも聞きます
この漫画を通して児童相談所が暇になる世の中になるといいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
フィクションだと思いますが
こんなこと無さそうで実際あるんだよなと考えてしまいます。然るべき時に然るべき行動のできる大人でいたいと思います。主人公を応援しながら読み進めます。
by 南部-
0
-
-
4.0
興味深い
児童虐待は無くならない。世界中どこでも抱えている問題だ。大人の都合でいつも弱者が犠牲になる。酷い話だと思う。
by シニョン-
0
-
-
4.0
しっかり描かれている
かなりリアルな虐待の状況がリアルに描かれていました。作者さんは被害者or現場を知っている方なのかなと思ったり。外からは分かりにくいし、すべての子にあざが付くわけでも無いんですよね。親の方もメンタルが追い詰められている場合が多いし、善悪では簡単に切り捨てられない。皆が住みやすい、暮らしやすい、抱え込まずに済むような体制があればいいですね。どうか全ての親子が、幸せでありますよう。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
泣けてしまいました
無料分の小夜ちゃんのお話し、泣けました。
守るべきもの、守られるべきものがあって
助けを求めたいのにできないこともあるジレンマがとてもつらかったです
高校生や中学生にも読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙なしでは見れません(T . T)胸が締め付けられてヤバい作品です(T . T)まじで考えさせられる。目を背けたくなる場面、内容が多いのでご注意下さい。(T . T)
by 匿名希望-
0
-