みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(301ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,249件
評価5 37% 1,216
評価4 41% 1,325
評価3 18% 594
評価2 3% 85
評価1 1% 29

気になるワードのレビューを読む

3,001 - 3,010件目/全3,249件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんなことが...

    よくニュースで親から暴力を受けてなくなってしまった子の話題を目にしますが、ニュースにはなっていないけども世の中にはこんな虐待を受けている子供たちが存在するのか・・・と絶望しました。
    子育ては確かに大変で、自分も加害者になってしまうのでは・・・と思う時もありますが、それ以上に残酷なことがこの世の中では起こっているのだと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    オススメです

    児童福祉司を主人公とした作品は何作か読みましたが、この作品も読みやすいです。3話購入で1話分完結なので、少しずつ購入し読んでいるところです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    小夜ちゃんのパン

    タイトルの3話だけ読みました。
    絵が綺麗で読みやすいと思います。
    内容もテーマが児相なので明るくはないですが、前向きだし児相というものを知ってもらうのにも応援したいと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心にくる

    とても考えさせられる作品です。
    実際に起こりうる様々な虐待があって、心を締め付けられます。子どものいる私からすると、自分の子どもと置き換えてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵は古臭いけど内容はいつの時代にもあるような、すぐ近くでも起きてるようななにか身近な話。子供の絵がリアルというか上手いというか…子供がいる人には感情移入しやすい作品。そして虐待がなくなればいいと本当に思わせられます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    現実に

    現実に両親から虐待を受けている子ども達やその予備軍の子ども達が沢山いると思います。。
    児童相談所も人手が足り無い程なのかも知れませんね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こういうのは

    こういうのは、初めて読みましたがなかなか辞められないものですね。
    最近は本当にこういう事ありそうで怖い。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    難しいテーマ

    最近児童虐待をテーマに描いた作品が増えていますが、これもその一つです。地域やの繋がりが減りつつある現代、こういったことが分かりにくい社会になっていると思います。行政としてどこまで関われるか、発見できるか、とても難しいテーマだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    こんな現実が実際にもあるんだろうなと思いながら読みました。
    子供をもつ身としては、辛い話でした。
    ニュースでもたまに取り上げられるので、社会全体で考えなきゃいけない問題だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    これが現実

    子ども達を取り巻く環境は、私達が思うよりずっと加速的に変化している。
    その中での育児の大変さ、健やかに育てるにはどういう環境が、援助が必要なのかを、一読して是非知っておいて貰いたい作品です。
    他人事では済まされないから、一緒に考えるヒントになることを願います

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー