みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(253ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

2,521 - 2,530件目/全3,273件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんなことが現実に起きていることは間違いないと改めて思いました。
    ニュースで公園のトイレやコインロッカーなどで乳児が発見されたニュースなどが放送されているが、暴力や食餌を与えないだけでなく、放置されるネグレクトもある。
    相談できない子供達をどうにか守ってあげたいと思うと同時に、自分も子供達を育てている身なので、自分自身にも無理し過ぎず周りに頼ってもいいんだと覚えておこうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    1人で悩む子ども、親を救いたい

    世の中にこんな事が実際あるのかと思うと胸が苦しくなりました。
    虐待する親も、そんなことしたいはずはありません。それを受ける子どももそんなことされるために生まれてきたはずはありません。
    でも、虐待が現実にある世の中、そうしてしまう親、受けてしまう子どもを周りが少しでも支えていけるようになりたいですね!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    胸が詰まります

    テンポよく進む展開にハラハラしました。児童虐待のニュースを見るたび、自分にできることはないか考えらせられます。ストーリーがあること、防げるんだというメッセージを感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    自分には縁のない世界だと思うけれど、テレビのニュースなどでは良く聞く話。この漫画のような結構身近にもいるんだろうなと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    保育士目指してるので、児相の仕事が勉強出来て一石二鳥です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子育て中なので、共感できる部分がたくさんありました。私の父もDVをしてましたが、母は助けてくれませんでした。先生とかも見て見ぬふりでしたね。当時は、そんな大人たちを軽蔑してましたが、こういうお話を読むと大人たちの気持ちも考えさせられます。主人公みたいな人が虐待されてる子をたくさん救ってくれることを願っています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すべてのお父さんお母さんに

    子育ては楽しい事ばかりじゃ無いけど、簡単に子供達を追い詰めてしまうと感じました。
    大変な時は早めに周りに頼ってお父さんお母さんも息抜きしながら子供達の笑顔をたくさん見られるようにしないとなと反省しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    毎回、読むのが苦しくなる。でも、知りたい。みんなにも読んでほしい。愛されて育つ子どもが増えたらいいなと、祈るばかり。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    途中までだけど、、

    無料で読みました。お仕事漫画で児童福祉司という職種でしたが、今の社会人情勢に合った漫画で面白いというより為になる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読むたびに悲しくなるが

    ネタバレ レビューを表示する

    悲しいで終わらせてはいけないことですよね。
    育児が辛くて辛くて、助けもなくて苦しいお母さんのそれと、主人公の友達の義理の父の虐待とは、同じ虐待でも違いますが。
    受け皿がこの漫画のようであれは、少しでも救われることもあるのかと。
    自分には自分の出来ることから、考え始めたいとも思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー