みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(240ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

2,391 - 2,400件目/全3,273件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく、重い。けど救われる。

    漫画で勉強ができます。主人公がちゃんとしてて、仕事に熱をもってて、偉い。主人公の職場もいいヒトばっかり。福祉系の漫画はほんと世界が広がるわ~

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が微妙だけど、微妙だからこそ真実味が伝わる漫画です。本とにあることばかりなんだろうなぁ。でも通報する方も難しいのが現実ですよね。どこまで介入していいのかでも介入しないと手遅れになる。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ...

    職業柄、希望に燃える新人て居そうだし、過去の体験があるけど...こんな熱血役人居る?もちろん熱意がなきゃ続けられない仕事ではあるだろうけど、それにしちゃ知識が足らない様な☆
    なんだか色々ちぐはぐな感じがする+毒親共がやっぱりムカつくので課金してまでは読まないです(^^;)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ニュースで良く聞くようになって、対応の遅れや失敗ばかりが取り上げられるけど…実際はこんな職員の方が多いんだと願います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現実に本当にあることなんだなあと
    心が痛みました。
    自分自身も気をつけたいし
    周りにももっと目を向けるべきだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい人だと思う!

    児童福祉士の人達って1人に対して数人受け持ってるはずなのに一人一人にここまで対応する一貫田さんはすごいと思います。
    創作ってわかってても児童福祉士の人達皆が一貫田さんのように親身になってくれる人になってくれたらって思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    眠気ふっとんだ

    うとうとしながらよんでいたら、気になって眠気がとんでいきました。絵は飾り気ないかんじですが、落ち着いていて読みやすい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公の児童福祉司になった理由に胸を締め付けられる思いとなり、彼女が福祉司として児童を救おうとする姿を応援したくなりました。幼い頃の経験が、彼女にしかわからない感に繋がる。現実にもありそうな出来事を描いていますが、毎回彼女に、早く救ってあげて!と願わずにはいられない子ども達が出てきます。子を持つ母として、マンガと思っていても胸が痛くなる話、主人公の彼女の救いの手が届くだろうかと先を読まずにはいられません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    泣いた

    子供の頃、親に虐待されてた事を思い出してガチで泣きました。
    昔は、子供は児童相談所の存在なんて知らなかったし、大人も他所の家庭に無関心だった。
    色々批判される事も多いけど、この主人公みたいに信念持って一生懸命働いてる人達がいるはず。
    こういう漫画で、もっと虐待の事をいろんな人に知ってもらって、昔の私みたいな子供を助けてあげてほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    皆に読んで欲しい

    胸をしめつけられそうな描写もありますが、自分の子供をもっと大切にしようと考えさせられる作品。絵も綺麗で読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー