みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(224ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
応援したくなる。
相談所の子供を守りたい気持ちと、いけないとわかっていても虐待をしてしまう親の気持ち、両方共感できます。型破りだけど、一生懸命な主人公を応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の問題を掘り起こしていて、とても興味深かったです。
リアルで、とても考えさせられました…
頑張りが報われていってほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
多分しらないところで起こってる虐待は、事実はこんなんだろうと思ったら、子供を持つ親としては本当に辛い内容ばかり。
虐待から子供を助けたい一心のヒロインをつい応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今もある話、、、
子供の虐待での被害が今もあるこの時代で、こんな児童福祉司がいたら子供や親のSOSを気づいてくれるんじゃないかと思います。
この世の中から親のエゴや理不尽な考えで子供が被害になることがなくなってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
寄り添う
教師等もそうですが、子供に関わる仕事はマニュアル通りに行きません。どれだけ子供のことを思って寄り添えるか、信頼関係を気付けるかだと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料連載からハマりました。
ぬけてるようで芯の強い主人公を応援したくなります。
菩薩のような所長も実は敏腕なんだろうなと。
今のところ、虐待されている子ども達は主人公の熱い思いで最後は救われているので読めていますが、この先読み進められるかというくらい悲しい話が多いです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
今は幼児虐待が多い世の中だからこわい。自分も子どもがいるけど、虐待する人間の気持ちが全くわからない。わかりたくない。と思った。
by かじかじん-
0
-
-
5.0
悲しい話
親から愛されずに育つ子は、どのくらいいるのか。その子達はどうなるのか。気になるし、心がしつけられてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
虐待と言ってもいろんな種類の虐待があって、考えられないくらい酷いことが描かれているけど、実際にこういうことが起こってるんだと思うとすごく考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際こんな感じなのかな?
ニュースでよく見聞きする虐待。身近に感じたことはないけど、実際こんな感じなのかなぁと思わせるリアリスティックな漫画。
by くくままま-
0
-
