みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(223ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切ない気持ちになるけど
今絶賛子育て中で親の気持ちも少しわかる気がしてどんどん読み進めてしまいました。
どこかでこんな風に寄り添ってあげれば実際の世の中でも救われる人や命はたくさんあるんだろうなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルな虐待ストーリー
今の世の中には珍しくない、現実を描いたストーリー。
妊活中の私は読まない方が良かったかも。。。
リアルなので、気持ちが落ち込むときは読まない方がいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小夜ちゃんの話しか読んでませんが面白かったです。育児あるあるなんですが、ああいう旦那もあるあるで…本当、なんで育児ってこんなにしんどいんでしょうね。昔の人は何人も何人も産んで育てて本当すごい。いくら上の子や親戚が子守を手伝ったとしても睡眠不足だったと思うんだけど…。育児ノイローゼの題材を見るたびに思います。こんなにしんどいのは核家族化したから、の一点なのかと思うくらいしんどいんだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良かった。
主人公と同じように感じる事が多々ある。その家庭に問題があると、悪口は言うのに助けも優しくもしない大人の何と多いことか。
こうして悲惨な現実でも漫画になって、広く知って貰う事って大事だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
問題提起という点で◎
多くの人に知ってもらいたい内容ではあるし、漫画を通じて問題意識が共有されることは素晴らしいと思う。ただ、ストーリー、特に解決への流れが平坦で、漫画としてはインパクトに欠ける。実際にはもっと複雑なケースも多いだろうが、単純化していることは高評価。それによって読者にわかりやすく伝えられ、ひとつのケースをコンパクトにまとめることでケース数を増やすことができている。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際たくさんこんな家庭があるんだろうな。虐待も受けずに育った自分を大切にしなきゃいけない。虐待する前に、出ていけばいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公のひたむきさ、前向きさ心惹かれました!過去の教訓やキズを糧にして立ち向かう姿と周りのサポートがグッと来ました!今後も見たい作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
虐待がテーマで、胸が締め付けられる部分もあり、早く気づいて~早く助けてあげて~と思いながら、読んでいます。
現実にも、そういう子ども達が居るんだろうと思うと、子どもも親も、早く気づいて助けてあげる世の中になって欲しいと願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまりこういう内容の物は、読みたくなかったのですが、広告で何度も出てくるので少し見てみました。現実にある職業、、
なかなか深いなと購入してみます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見ていて、止まらなくなる、目が離せなくなる、苦しくなる。
知らないところで、たくさん同じようなことな起こっているんだろうな‥
つらいです。by るーるるるーん-
0
-