みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(197ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,271件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 596
評価2 3% 85
評価1 1% 30
1,961 - 1,970件目/全2,753件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアルです

    まだ無料分を読んでいるところですが、虐待シーンがリアルで泣けてきます。
    読んだお話では、とりあえず子供は助かっていますが、どこも児童福祉司の方が一貫田さんのような強い精神力を持った人とは限らないので、乳幼児虐待がなくならないならひとつも命を失わせないように、一般市民の私も情報提供し、児相にも頑張って欲しいと思う漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    目を背けたくなる話ばかりで、暗くなりました。
    でもこれが現実にどこかで起きている話で、小さい命を救うために頑張ってくれている人たちがいるんだと思いました。
    虐待のきっかけなんて、みんなそれぞれで何か引き金があって始まるんですよね。
    本当に許しがたい話ばかりですが、最後まで読みたいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    虐待についてとても考えさせられます。

    虐待はどうして減らないんだろう、どうしてもっと子供たちを助けられないんだろうと思ってしまいますが、児相の職員の方たちも必死になっているし、周りの人たちでも何かできないのかなととても考える漫画だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても現実的

    話の内容がとても現実的で胸に迫ります。
    私の近所でも、泣いてる幼児を夜中に置いて出かけていく夫婦がいて、たまに児相の人が来ていますが、夜中の子どもの泣き声と夫婦が出かけていく姿は変わりません。近所で何か出来ないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    児童福祉司がどんな職種なのか知りたくて読みました。子供が虐待される描写は目を覆いたくなりますが、主人公の人柄もよく、最後にはなんとか子供達は助かるので読み続けています。身近ではない職種を知れるのでこういう漫画もありかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分も子育て中なのです。実際にありそうな話ですし、リアリティがあって先が気になります。きっといつの時代もあったんだろうなと、胸が痛みます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    癖のある主人公(笑)

    絵の感じはあまり好きじゃなかったので、迷ったのですが、読んでみると、なかなか破天荒な主人公の行動にハラハラさせられら面白いです。
    テーマに対してもよく調べて書いているなと感心しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    考えてしまう

    毎日ニュースで耳に入ってくる虐待の話。一貫田さん、応援してます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    共感は出来ないけれど

    事件にならなければクローズアップされることはほとんどないだろう虐待事案。自分が知らないだけで、大なり小なり現実でもこう言う話は沢山あるんだろうな、と思わされます。
    主人公はあまり好きなタイプではないし、考え方に共感は出来ないけれど、考えさせられる物語です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな方が

    実際におられるのであれば、虐待されている子供が何人も救われていると思います。
    身近にも、もしかしたらいるのかもしれない。
    そう思えて仕方ありません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー