みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(172ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
現代の闇ですね。今でも、幼児虐待やネグレクトはなくなりません。私にはこの人の様になれないけれど、一人でも多くこういう人がいれば罪のない子供が死ななくてすむのかと思う反面、児相が動くにも限界があると言うのもまた事実なんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児相
このお話みたいに一生懸命になってくれる人ばかりだといいけど、中にはお役所仕事で何年か毎に移動になったりして無責任な児相も多い。しかも引き継ぎすらまともに出来てなかったり。虐待もいじめ等も無責任な大人が多いと見てみぬふりで子どもが一番の被害者になってしまうこの世の中をどうにか出来ないもんなのかなと常々思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この本は今の家族子ども達の見えない姿を表してると思います
考えさせられる本だと思います
時々笑える場面もあっていいと思います☺️by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私にも子どもがいます。子供のことは可愛くて、大切な存在だけれど、あまりにも悪戯がひどい時は、言葉で責めてしまうことがあります。逃げ場がなかったり、ひとりで抱え込んでしまう母親は虐待に繋がる可能性があることを考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
虐待と相談員の話ですが、考えさせられらます。主人公の熱い性格も支援には大切だと思いますが、冷静に判断する、深入りしすぎないも線引きとして必要だと思います。でも他の職員のやる気のなさは見ていて悲しいですね。
by 赤坂88-
0
-
-
3.0
本格的
内容が内容だから面白いとは思わないけど
リアルな内容なのかなぁと。
こういう内容の漫画を読むのは自分のためになると思います。by 歩々-
0
-
-
4.0
夢中で読んでしまう
虐待って、どの家庭にも、どのヒトにも可能性があると思う。
改めてそう思わされたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんなみるべき
男の人も女の人も、こどもがいる人もいない人もみんなに読んでほしい。人の命がすごく大切で、尊いものだと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画は少女マンガに限ると思っていたが、自分が母親になったせいもあるのか、これは面白く読めた。一貫田の正義と勘が気持ちいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読んでいます。
児童虐待に関する漫画は初めてです。
すごく読みごたえがあります。
小中校の勉強の題材にしてもよいと思います。by さくらんぼひめ-
0
-
