みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(171ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30
1,701 - 1,710件目/全2,755件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    予知夢?現代の虐待問題が描かれていた…

    テレビで目にする親による虐待事件…明るみに出ているのはほんのわずかで、かなり隠されているだろう。余り知られていないこの職業の人達が、子供を救おうと努力している。しかし踏み込めない現状がある事も分かった。亡くなってからだと世間の人が「もっと児相の担当者が…」と責めるが、難しい事なのだなと痛感しました。リアルなストーリーで勉強になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    日々ニュースで知る児童虐待のニュース。
    幸いにもそんな子を見たことがなく、想像でしか知り得ない私ですが、漫画として目にするだけで痛ましさに胸が苦しくなります。
    主人公のの仕事にかける情熱が救いです、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心に刺さるけど大事な話

    読む度に、悲しい気持ちが出る場面もありますが、コレが現実にあると思うと、目を背けてはいけない気がします。主人公を応援したくなる。子ども達を助けてあげてと毎回込み上げるものがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実際に

    世の中でおこっている問題を取り上げていて子を持つ親としてはとても胸がしめつけられる思いです。
    ニュースをみると虐待被害の事件がでてくるし、親が子供にする仕打ちがひどすぎる。この漫画の主人公は小学生の頃の友達を虐待から救ってあげられない想いから児童福祉士になった。
    現実は厳しいが少しでも虐待やその犠牲になる子供達がなくなるように願わずにはいられない。
    そう思わせてくれる漫画です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    恐ろしい。

     絶対に許されない行為。しかし、いつも児童相談所が批判されますが、とにかく人手が足りないといいますね。家の中に踏み込むわけにもいかないし、子供を無理に引き離す権限もない。法律改正して、職員の数を増やすしかないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    凄く興味深い

    題材も切り口が鋭く主人公の体験もハードなんですが、主人公のキャラクターに助けられているような気がします

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    内容が内容だけにヘビーです
    自分も子育て真っ最中で、より身近に感じられました。
    児童相談所が不要な世の中になればいいけれど、そんな日は来ないですよね。。。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアル

    毎日毎日テレビのニュースから流れるネグレクトからの死亡事件。その中身、裏側が分かりやすく描かれています。相談員が足りないこともよくわかります。楽しくはないけど、必要でいろんな人に読んでもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    保健士という仕事があることをはじめて知りました。今もどこかで実際に虐待が行われているかもしれないも思うと胸が痛みます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    最近、虐待のニュース、多いですよね。この作品に描かれていることは決して大袈裟では無いんだろうと思います。見ていると涙が出ます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー