みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(169ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでて泣きそうでした。児童相談所の職員の方が頑張ってくれて、救えた命は沢山あると思う。考えさせられる漫画です。
引き継ぎ読んでいきたいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
啼ける…切な過ぎる。
子供は…親を選べない。今の世の中、虐待が多すぎる。我が子を虐待して…殺してしまうなんて。確かに、躾は必要だけど、命まで奪うのは、親でも許される事ではない。この主人公のような人が増えればいい。と、願ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなしい
わたしにも出来ることがあると思うけど、思いつかない。ただ、見るだけじゃなかて、話し相手や、相談員に、連絡をいれることはできるから、していきたい。
by こいけら-
0
-
-
4.0
胸が痛くなります。
いつもの生活ではわからない虐待の現状を知ることができました。この作品を通して、毎日ニュースで知る虐待事件にもっと関心を持ちました。人はどう育ったのかでこのような虐待が起きるのではないかとも感じました。なぜそうなるのかなどいろいろ考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分に子供が出来てからは、子どもをテーマにした漫画をよく読むようになった。虐待や育児放棄など本当に考えさせられる。辛いけど、こんな現実があるって知ることも大事なのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会問題
よくテレビで虐待のニュースを見ますが、まさにこれ!です。
主人公のような志の高い児童福祉司が本当に存在していたら、救えた命がもっとあったのでは?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待が少しでもなくなりますように
幼稚園の娘がいるので、虐待のニュースやマンガがあると気になってしまいます。
娘と同じくらいの子供が酷い虐待を受けて亡くなったというニュースを見て心が苦しくなります。
私も、反抗期の娘にカチンと思う時もありますが、きっと娘にも考えがあって反抗してるのかも知れないし、一呼吸おいて娘とお話しようと思います。
一貫田さんのような方が少しでも実在してくれたらと願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昨今のニュースみたい
本当にあるんだろうなと思いながら読みました。昨今の報道にも、同じような出来事もありますので現実味があり読みごたえがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
過去の後悔から一生懸命向き合って辛い立場の人々を救おうとする姿に感動しました。漫画のなかだけではない、現実問題に向き合った作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が苦しい
色んな虐待がこの世にはあるんだな。と改めて思い知らされます。読んでいてとても辛くなるお話が沢山ありますが、自分は子供に虐待していないか、子供の心に傷をつくるようなことをしてしまっていないか、考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
