みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(164ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
このマンガのように子どもたちを助けてあげられることができたら良いのに…と思います。どれだけ「サイン」に気付けるか、この主人公が幼い頃に経験した親友の死、2度と繰り返されたくない、虐待から子どもたちの命が奪われないように、救っていってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が苦しくなりました
このような悲惨な事が現実にも起こっているのかと思うと、あまりにも残酷です。虐待やネグレクトはゼロになる事はないと思うので、主人公のような職員さんや、周囲の気付きで、子ども達が救われることを願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この時代ならではの作品ですね。こんな人いたらいいなぁと思います。
心痛む部分があるので、幼児期にトラウマのある方は、傷が痛むかも。
知っておいても良いと思います。by ワラジムシ-
0
-
-
4.0
児童虐待がニュースで取りざたされる度に胸が痛くなる思いですが、この漫画を読んでも同じように感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しくなります。
とても考えさせられる内容で、現代社会の問題をあつかったマンガだと思います。読んでて悲しくなりますが、続きを読みたくなりました。
by 縦横-
0
-
-
5.0
自分が子供を産む前は児童虐待する親なんて信じられない、ろくな人間じゃないと思っていましたが、子を持って親になり、育児の辛さや大変さを知ってからはそういったニュースを聞いても親を責められなくなりました。育児が辛くなった時、こうなってはいけないと戒めのように読んでいます。
by tenyu-
0
-
-
4.0
応援したくなります
正義感が強くて一生懸命で心優しいヒロインを応援したくなります。心痛めるニュースもある中、ニュースにならないように救われている命もあるんだなと思わされます。
by あいぼんあ-
0
-
-
4.0
読んでいくと心が苦しく思う場面も多々ありますが、懸命に頑張っている主人公に頑救って💦って感情移入しちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
先に読み進めたいけど、結構現実的にもありそうなストーリーで、ちょっと切なくなってくる。もう少しオブラートに包まれていたら読み進められるかも。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
もどかしい
児童福祉司、保健師、それぞれの権限が違うことを学ぶことが出来ました。
通報だけでは訪問という形でしか会う事が出来ないもどかしさ。警察の逮捕状のように踏み込める権限があれば、亡くなってしまう子供達も減るのになーと思わずにはいれません。by 匿名希望-
0
-
