みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(153ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
昨今騒がれている虐待。親になって、なぜこんな悲しい事件が起こるのか不思議に思う。でもそれは私が恵まれた環境で子育てができているからなんだろうなぁ。
様々な背景があって虐待がなくならないのも事実だし、児童福祉司さんが日々頑張ってくれているのも事実。1人でも多くの子供を救うためにも、頑張ってください、一貫田さん!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公
主人公の真っ直ぐさがすごい…ただ。読んでいて悲しくなるのも事実。子供たちがみな、幸せであれば良いのに、と思いながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな事が、実際にあるのか、と驚きと、悲惨さを見せつけられます。でも、知っておかないといけないことだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと辛いかなと思ったけど
こういう現実があることは知っていないといけないと思います。子供の未来を育てるのは親だけじゃない。社会全体で子供を暖かく育てていけないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変な仕事だと思います。
大袈裟に見えてリアルにある世界なのかなと。
2人子供がいますが、分かる部分も胸が痛くなる部分もあるので、複雑な感じでいつも読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
響きました!
実際の児相がここまでは出来ないのが現実。
理想論でもあるけれど、時に現実と近い事例も交えたストーリーにスっと入って行けました。
児相のスタッフにも極端に常識外れの人間がおらず、落ち着いた気持ちで読み進められました。
ぜひ実写化希望です!
個人的に笠地蔵センセイは。。。柄本明さんしか思い浮かばなかった件(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際ありそうでこわい
マンガの中とはいえ、現代の核家族、まわりに無関心、面倒な問題には関わらないようにしてしまう社会の中では、こういったことが実際あるのではないかと思いこわいです。
by 希望匿名-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる
見てて切なかったです。
でも知らない所では
本当にある話しなんだなぁとも
助けてあげたくとも
中々難しい,,,by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このような、内容の作品はとても読むのが辛いですが、とても大事だと思います。世の中で本当に起こっている事をしっかり伝えてほしいなと思いました。
身近で出来る事を自分でも、していけたらと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代社会の闇
こどもが闇を抱える原因のほとんどが親からの愛情不足だったり、偏った愛だったりだと思いました。リアルな部分を物語としてわかりやすく描いてあるのでサクサク読めます。そして考えさせられる内容です。
by てぃーなか-
0
-
