みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(121ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
もどかしい
主人公の立ち回りや通報者への嫌がらせの描写にはわざとらしさを感じるが、伝えたいことの深刻さや切実さはよく読み取れた。事が起きた後に気の毒ぶる傍観者だけにはなりたくないと切に思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらい話が多く続きますが、さよちゃんのように残念な結果にならない話が多く、救われます。
現実に起きている子供たちも、この子たちのように救われる世の中であってほしいと願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
世の中こんなにひどい親ばかりではないと思いたい人もいるんだろうけど、こんなのはごく一部の例でもっとやばいのも沢山いるんだよなあ。漫画になることで少しでも知ってもらえたらいいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が二人いるので虐待とか信じられません。不愉快な気分になるけど読んでしまいます。主人公が虐待死を防いでくれることを信じて。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化してほしい。
社会問題が取り上げられており、実際にあり得る話だと思います。もし、身近にあるのであればどう対処するのかなど考えさせられます。コウノトリのようなドラマ化に期待です。
子供も守るという点で杏ちゃんが主演がいいな。by ビー玉姫-
0
-
-
4.0
怖い
身近には居なかったけど、現実たくさん居るって思ったら怖すぎて、なんでこんな人が親に…って思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
公務員ものが好き
ごく、一握り…こんな公務員がいる。
市民、区民のために奔走している。
税金泥棒❗なんて、彼らには言わないで❗
それにしても…あの保健師さん…
知り合いの保健師さんに良く似ています。by 黒沢毒子-
0
-
-
4.0
児童福祉の世界
妙にリアルな、いま、お隣で起こっていてもおかしくない日常。
子供を守りたい気持ちが
真っ直ぐ届けられるばかりではないと
知りました。
難しいですね。。踏み込む側の
心の目をもっと画いてほしいですby ゆこまま2-
0
-
-
4.0
おもしろい!
登場人物のキャラがよく、読みやすい、
リアルなストーリーで見いってしまう、
現実である話なんだと思うと悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これが現実か
最初は好奇心で読みはじめましたが残酷で読めなくなりました。まだ数話しか読めてませんが続きをよむのが怖いです。
by 匿名希望-
0
-
