みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
111 - 120件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    つらい内容

    こんなひどい事が。。。と思いますが、現実でもニュースで耳にする内容で胸が痛くなります。
    主人公の一生懸命さが救いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今世の中が必要としている人

    一貫田逸子みたいな人は生きづらい世の中だと思う。でもこういう人が少しでも増えたら、もう少しましな世界になるんだろうけど。

    by Patri
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    心が、、、

    とても心が痛くなる内容ですね。このような仕事は本当に大変だと思います。実際にこんな家庭は世の中いくらでもあると思ってます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほんとに

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待を見つけることって難しいのかもしれないけど
    一歩も二歩も踏み込まないと見つけられないことだから
    法規制をもっときちんとしてほしい。
    踏み込まなきゃ見つけられないところに
    余計化規制はいらん。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    涙が止まらない

    レビューを書くのが苦手なので今回がは初めてです。それほど心を動かされました。
    一貫田さんのさよちゃんへの想い、明るさ、正義感の強さに胸が熱くなります。
    虐待は無くならないでしょうが、気付いて行動できる勇気は持っていたいと考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    つらい

    こーゆう子が実際にいるんだなって思うとホントに辛いです。でももしまわりにこーゆう子がいて助けなきゃいけない時が来るかもしれません。大変勉強になります

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    学べる

    学びの多い漫画です。専門職の仕事をわかりやすく教えてくれる、とても役立つ漫画だと思いました。同職種または近い職種の方にもオススメです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    願うばかりです

    きっとこのお話のようにくるしんだり、諦めたりしている子供たちが、世の中には思うよりたくさんいて
    一貫田さんたちのような職員さんは手が足りないくらいなのだろう。
    そんなこと無いーとは言えない現代。
    ひとりでも多く救われる命がありますようにと願うばかりです。
    一貫田さんが明るく逞しくて、自分の悲しみをつつみこんで強く信念を持っているところが好きです。

    こういうお話は好き嫌いがあるかもですが、いろんな方に読んでもらいたい…と思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になると思う!

    ニュースなどで、ひどい虐待はあると知っていても、現実なのか?虐待した側の詳細が分かりづらいってのもあり、そういう意味ではこの漫画はとっても勉強になり、世の中でこう言う事が起きてるんだと知ることができました!沢山の方が見て子供達の少しの変化に気づける夜中、そして、孤独になってしまう親が少なくなって、少しでも助け合うことができればと思いましたぁ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても面白いストーリーなんですが、現実にあり得る内容で、悲しさ、そして切なさを感じながら読みました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー