みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(112ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
1,111 - 1,120件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    続き

    ネタバレ レビューを表示する

    読みたいです。子供ながらにたすけれなかったことを仕事に出来る優しさたくましさもどかしさ、ウルウルしながら読みました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こわい

    実際にあるからこそこわいなと思いますが、児相の人たちの仕事がどんなものか分かる漫画ですし面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ニュースでやってるネタみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースでやってるネタみたいな話ばかり。結果的に主人公の破天荒で問題が解決するのですが…内部のお役所な敵も多いみたいで頑張ってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品が現代の社会のリアルだと思います。
    読んでいて心が痛くなりますが、目を背けては行けないことだと感じました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸が痛む。

    リアリティのある視点でよく描かれているなとおもいました。主人公のような福祉の人間ばっかりじゃないから悲しい事件も増えるんだろうね。大変なお仕事だとは思いますが。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しくなりました。自分が産んだ子なのに、何でそうなってしまったのか、、、
    少しでも苦しむ子が減り、母親をサポート出来る取り組みがあれば、もっと違うのかな?と。

    by まり
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待が問題視されている世の中だから、是非老若男女問わず、皆に読んでほしいと思う!最近、自分には子どもができたばかりで虐待だなんて信じられない!って思う。本当に、虐待で幼い命が消えない世の中になってほしい!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    胸が熱くなります

    虐待は現在の世の中でもたくさんあります。
    テレビのニュースでも痛ましい事件が報道されていて、小さな命が失われていく様子を聞くだけで胸が痛みます。
    この作品はそんな子供達が救われる姿が描かれているので感動するし、胸が熱くなります。私も子供がいてどうしても辛く当たってしまう事があります。でもこの作品を読んで手を上げない母親でいられるようにしていきたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    社会問題の現実

    児童虐待が大きく報道されるのはご承知の通りだと思いますが 実際にこのような凄まじい現場は多くあるのだと思います。マンガでこの問題の現実を知ることも意義のあること。実際に もしかしたら…みたいなグレーな親を見かけることもあります。
    全ての子どもが幸せに生きていける社会を願う人の問題提起の作品だと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どの話の内容も全て胸くそ悪いものでした。でも、漫画だからまだこれですんでいるのかも。実際はかなり酷かった事が容易に想像できます。児童虐待について考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー