みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
101 - 110件目/全597件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    世の中、こんな親も沢山居るんでしょうね…。
    イジメが無くならないのは、大人のせいです。
    この作品はとても考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちょっと絵が古い感じはするけど、 現代社会に直面してる問題って感じで最後はスッキリすることも多いです。
    楽しく読ませてもらってます

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    悲しいお話

    子育て真っ最中の身としては、あまりに悲しくて読み進めることができなくなりました。
    しかし私のような子育て中じゃなくとも、お若い方、子育て経験のない人、子離れして久しい方にも、虐待防止に一石を投じる、読む意義が必ずある話だと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ノンヒィクションのよう。

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースで、児童虐待を見るたび、痛ましい思いでいます。ニュースでは、詳細には、伝えられない裏側を見せてくれているかような感覚で読ませていただきました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    社会問題を扱った漫画が好きで結構読むのですがこの作品も興味深く読みました。読後いつもどうしたら解決するのかなあと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    つらい

    現実にもこんなことが起きていることがかなしいです!子供がいるので見ていてすごくざわざわしますがこういう漫画を、みると自分の子供に、あいたくなるしもっと愛してあげようと思えますね!世の中の子供たちが笑顔で暮らせますように!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    現実はもっと過酷

    本当にこんな子がいたら、、、と思うと悲しいじゾッとする事案ばかり次々と。
    現実はもっと過酷で今も助けを求めてる子がいると想いながら読んでいます

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    実際にこんな事が起きているんだと思うと切なくなります。助けて欲しいのに助けを求められない人はどうすればいいのか。主人公を応援したくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    幸せとは

    幸せとは。親に大切に育ててもらったことをひたすら感謝します。可哀想な境遇でも幸せになれる。それを、まもる人がいる

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    世の中には守らなきゃいけない子どもがいる

    ネタバレ レビューを表示する

    全ての子どもが幸せに生きる権利があるけど、親だって子どもができて初めて親になるから、苦しくなっちゃう事だってある。それを誰かに相談出来たら、虐待とは少しは違う選択肢を選択できればいいな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー