みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いいね
名前の通り、まっすぐないちこちゃん。見ていてきもちいい、応援したくなる。こういう人と幼い時に関われるのは幸せですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が痛い
現実にこういう事があると思うと心が痛い。
知ったほうがいいのはわかるけど、苦しくて読み続けられなかったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる
重いストーリーだと思いましたが、感情移入して読んでしまいました。児童虐待のニュースを見ると悲しくなるのでこの手の漫画は苦手です。
by シロイルカ1234-
0
-
-
3.0
きっと真実
物語になっているけど、きっと
似たようなことが実際にあったんでしょう。
恐ろしいことです。
でも、知るために、必要な漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題
読みやすく、悲しくも主人公を応援したいなと思える漫画でした。社会問題を考えるキッカケが得られました。
by 橤子-
0
-
-
3.0
こころがいたい
ちょっと内容なだけに重いかと思ってました、でも笑える部分もあって読みやすいです。勉強にもなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中、こんな親も沢山居るんでしょうね…。
イジメが無くならないのは、大人のせいです。
この作品はとても考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと絵が古い感じはするけど、 現代社会に直面してる問題って感じで最後はスッキリすることも多いです。
楽しく読ませてもらってますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しいお話
子育て真っ最中の身としては、あまりに悲しくて読み進めることができなくなりました。
しかし私のような子育て中じゃなくとも、お若い方、子育て経験のない人、子離れして久しい方にも、虐待防止に一石を投じる、読む意義が必ずある話だと考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ノンヒィクションのよう。
ニュースで、児童虐待を見るたび、痛ましい思いでいます。ニュースでは、詳細には、伝えられない裏側を見せてくれているかような感覚で読ませていただきました。
by フェリーニ-
0
-