【ネタバレあり】声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
チヌの生き方が好き
16巻まで読んでます。
遊郭に売られ離ればなれになった姉妹チヌとサヨリのお話です。
妹のチヌはいつか姉と再会する事を夢見て、遊女として生きていきます。
どんなに辛い環境にいても希望を忘れず生きるチヌは強い女性です。
忘れられない人がいる若様と恋をして、身請けをしてれると願い出てくれますが、姉を探す為に身請けを断ります。
そのすぐ後にかつて愛した女性にそっくりの遊女にハマっていく若様。あっさりチヌを捨ててセツの身請けをしようとします。
捨てられたチヌが可哀想で、泣けました。チヌを気にかける人が周りにたくさんいて本当によかったです。
ここから若様とどうなるのか分かりませんが、最後まで読みたいです。by Liesa-
0
-
-
4.0
過酷な生活を乗り越えていく様が、辛いばかりでなく前を向いて楽しい時間も送っている。そんな主人公を心から応援したくなりました。
by あおいたみ-
1
-
-
5.0
チヌは幸せになれるのか
貧しく父も母も亡くしたサヨリとチヌは遊郭に売られてしまう。何も持たぬ女が生きていくためとはいえ体を売って生きていかなければならない辛さ、その中でも離れ離れになったサヨリといつかは会えることを願い様々な人に支えられ健気に生きるチヌの日々。チヌが幸せになれるのか続きが気になります
by rosedream-
1
-
-
1.0
この若様って奴は、どうしようもないザコやなぁ。
初めの頃は、気品もあって品行方正な人かと思ってたけど、本性表してからはめっちゃゲス野郎!
なのに、女に捨てられてからは、またチヌちゃんにすがりついて…。いい加減ヤメチくれ!by みなみふう-
0
-
-
4.0
可哀想なだけじゃない
読み始めた時は、女郎として売られた描写を涙して見ていました。同じ女性として、歴史での女性の扱いは理不尽に他なりません。
しかし主人公は素直で性格が良く、運気を自ら導いていく。人のためにと考え行動している事が、自分に返ってくるのです。まさに時代のシンデレラストーリー!!by あちゅーゆな-
1
-
-
5.0
女郎でも人間として立派
最初は姉を探すために女郎として生きてきたチヌ。
でも持ち前の明るさや一人の人間として女郎の仕事していても決して卑屈になることなく、若様や周りの人間までも巻き込んできた。
苦しい事や辛いことがいっぱいあっても尚気高く生きるチヌやみんな幸せになってほしいですね。by 赤川次郎で育ったホームズ-
1
-
-
5.0
大好きな作品
主人公の壮絶な人生に目を背けたくなる場面が多くありますが、助けてくれる人、突然の事件、展開などどんどん読みたくなる構成で全部よみました!おもしろいです!
by ててぽ-
1
-
-
4.0
ヒロイン
貧しい家では、良くあり話なんだろうけど、本当に辛い話。ヒロインは、そんな境遇で自分を見失わず生きている。若様との関係が気になります。
by ゆーのんピグピグ-
1
-
-
4.0
この漫画は、昔の日本を良く知る事が出来、
歴史の勉強にもなる漫画だと思います。
主人公のチヌちゃんが、親が亡くなり、借金の為、女郎になり、ツライ事もありながら、一生懸命生きて生きます。
美人とはいえないチヌちゃんだけど、人間力が凄くて大好きになりました😊by オレンジちゃん-
1
-
-
4.0
舞台は遊郭だけど、人情がよく描かれている
「最下層遊郭に売られた少女」(早い段階で脱出)とか
「瀬戸内の女郎小屋」(東陽楼は矢津遊郭では最大かつ最高)とか
ちょっと違うんじゃという部分はあるけど、
興味本位で読み始めたら、人情がよく描かれているし、
チヌの成長も見られて〇
まだ途中だけど、ちゃんと若様と結ばれて欲しい。by akobkk-
0
-