みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろいです。
女郎という世界で生き抜きながら、様々な過酷なものを見ても、姉に会いたい一心で強く生きるヒロインと、とうの姉の境遇や心境が違いすぎて、先がとても気になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女郎たちの切ないお話。昔の女性は蔑まれひどい差別を受けながらも死ぬ事も許されずに生きていた事に涙🥲そんなかでも前を向いて生きている主人公、次号が気になります。
by ☆ゆうき☆-
0
-
-
5.0
とても切なくて、胸が苦しくなりますが、チヌちゃんの素直さやお茶目なところ、優しさにほろりとしたり、クスッとしたり…読みが止まりません💦
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い‼︎
ずっと評価が高いの知ってたけど、絵が好きぢゃなかったから読まなかったけど…面白〜いッ‼︎コレは購読レベルです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
主人公の純真な心と若様とのやり取り、ちぬちゃんが辛い境遇のなかでも自分を保ち、健気に生きる姿に好感を持てます。
いろいろ考えさせられる要素が含まれているストーリーでした。時々ほんわかさせてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明治時代の遊郭を舞台とした作品
明治時代の遊郭という背景の設定が、現代ものよりむしろリアルに感じられる。
主人公のどんな境遇でも純真さを忘れない姿と、取り巻く人達の優しさに心打たれる。
裏腹に主人公達を苦しめる冷酷な人々の存在感も際立つ。
続きが見たくなる作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドはまりしてます
ほんとにこんな話が、近い過去にあったのでしょうね。。。
貧乏は悲しい!一家離散にだって成りかねない!!!by ばっさ--
0
-
-
5.0
一気読みする価値あり
貧しさゆえに花街に売られた主人公が、
どんな逆境にあっても我が身を卑下せずに自分の才覚で乗り越えて生きて行く姿に、同じ女性として共感、応援したいと思わせてくれる作者です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
純粋な主人公
とっても、純粋な主人公。心優しい子です。遊郭に身を落とされても、心まで堕ちてない。そこに惹かれる周りの人達。これはとっても好きです。
by kietsu-
0
-
-
5.0
面白い!
ストーリーがしっかりしていて、引き込まれてしまいました。
まだ幼いのに体を売らないと暮らしていけない貧しさ。それほど遠くない昔の日本で常態化していたことを想像すると切ない。by まるむー-
0
-