みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不憫
昔は本当にこんなことが沢山あったのだろうが、主人公のチヌが優しくて健気で
だからなおさら不憫である。
幸せになってほしい。by デルフィニューム-
0
-
-
5.0
切ない
チヌちゃんの染まってない純粋な気持ちが読んでいて切なくなります。
お姉さんと会えるのか、若様とはどうなるのかすごく気になってどんどん読んでしまいます。by かのえり-
0
-
-
5.0
こんな時代もあった、、
庶民はみな貧しくて、何かのきっかけで遊女に身をおとすこともある時代。つくづく今の世に生まれて幸せなことだと思った。苛酷な状況でも前向きなチヌちゃんに救われる。たくさんの人によんでもらいたい作品。
by 熟睡-
0
-
-
5.0
面白い
全体的にストーリーがありながら、短編的に話が変わっていくので飽きない。また、今後チヌちゃんと若旦那がどうなるのかも気になる
by にーにーな-
0
-
-
5.0
凄くいい作品
全体的ね評価が低めですが、私は素晴らしい作品だと思います。
人情味がある内容であるだけでなく、当時の時代背景、文化等も勉強になります。by 福山のみー-
0
-
-
5.0
健気な少女の物語り
辛い状況にあっても美しい心を失わず、周りの人の心まで救ってしまうちぬちゃん。普段はほわ〜んとしているのに時には格好良く、素敵なヒロインです。どんどん引き込まれて応援したくなりますよ。若様との今後やお姉さんが心配で更新が待ちきれません。最後は絶対に幸せになってほしい。
もう少し評価何高くても良いのになあと個人的には思います。-
0
-
-
5.0
いつもひたむき
両親が死んでしまい、姉と廓に売られ、姉とは生き別れてしまうのに
いつも謙虚でひたむきな主人公が好き
好き、、なんだけどもなんか良い子すぎて苦手なタイプかも(笑)by まーたんまま-
0
-
-
5.0
吉原の話は好きで読みました!
主人公のチヌが純粋で可愛らしく、みんなが周りに集まるのが分かるな〜!
ただ、吉原って本当はこんな綺麗な話じゃ無いはずで、凄くこの時代を綺麗に描いてると思う!by はむりな-
0
-
-
5.0
ストーリーは面白いけど、エイタがいい❗️
チヌが利市にさされ、エイタが病院へ駆けつけるまでを読んだ感想です。
都合良すぎる、
金と地位と立場に当然に恵まれてるからこそそこに気づかず、自分の不遇ばかりを嘆いてる世間知らずなお坊ちゃん。若様。
自分の金や権力を、都合よく使って、
利市に対してとことん追い込めますが、
そこは持てるものと持たざるものの、
違いで、利市も若様も結局やってることの中身はそんな大差ないのに
自分が優位な立場であることを利用して、
さも自分が正義であるかのような甘ったれ、勘違い。
やりたい放題な若様。
持って生まれた美貌や気品で人を惹きつけてるけど、やってることは利市とそう大差ない。
ひどい。
見た目や立ち振る舞いの良さで、うすまってるだけで、たんなる自分だけかわいい被害者意識だけつよいあまったれ、
自分が一番つらいと思いしてるとでも思ってんのかなぁ。
なにより❗️
ずっと一途に、なにがあってもチヌだけを見てたエイタと、結ばれてほしい。
じゃないと、皆が報われなさすぎる。
エイタだって、チヌだって、その他皆んな。
それぞれ辛い経験してるのに。
自分1人、この世の全ての不孝を背負った感だして、金と権力をかさに、ワガママ放題だった若様とだけは。
結ばれてほしくない。
どんな不孝な境遇にいようと、泣きごと一つ漏らすこと許されない(働かざる者食うべからずで、甘ったれたこと言う暇あるなら働けとどやしつけられ、しんどくても、しんどいと言うことすら許されない身分)立場の人ばかりの遊郭で、
よく自分こそ正義みたいな顔して、平気で人を傷つけられるなby おおのゆうな-
9
-
-
5.0
若さま…
現時点で最新話まで、毎回更新を待ちわびて読んでいます。登場人物それぞれの人となりが深く描かれていて、いわゆる「悪役」と思える利市など以外は誰に感情移入しても切なくなります。それにしても最新話。若さまの気持ちも分かるし、チヌちゃんが若さまを好きでいてしまう気持ちもわかるけど。。
今まで散々コケにしておいて、あの瞬間に失ってはいけないのが誰か分かった、って、ちょっと都合が良すぎやしないかなーー、若さまー。
遊廓の実情などは限りなく史実に基づいているとはいえ、あくまで漫画ですし、せめてこの主人公チヌちゃんが最後に幸せになれることを願います。by つばくろうこ-
10
-