【ネタバレあり】声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
文学的大河ドラマのよう
作者さんの取材力が凄く、当時の遊郭やその他の時代背景もリアリティがあって、説得力があります。もちろん漫画なので、主人公贔屓のような展開もままありますが、様々な女性の生き様が描かれていて、話に引き込まれていきます。
by コアラネコ-
1
-
-
5.0
姉妹愛が素敵
運悪くお姉さんと別れてしまい
大変な仕事をしなくては
ならなくなってしまい
最初はどうなるかと心配でしたが
結局心は揺るがず信念をもち
仕事をする姿が立派です
そんな子だから皆んなに愛されて
時には妬まれたりする事も
不甲斐ないけれど仕方ないのか
また必ず再会出来ると信じています!by たんぽぽるー-
1
-
-
4.0
姉妹で遊郭に売られてしまう話。
チヌは見た目は今ひとつだけれど純粋で優しいから仲間もいて若様という上客にも恵まれている。
なんとか幸せになってほしい。by チョコ好きママ-
1
-
-
5.0
遊郭の厳しさがみえます
73話まで無料のタイミングで読みました。そこまでの感想です。遊郭での生活の大変さや、厳しくもたくましく生きていく女性、所詮男は男なのかとため息をつきたくなる瞬間、様々な描写がとてもリアルに描かれていると思います。課金はしていませんが、続きは読みたいなと思っています。
by ひまつぶしん-
0
-
-
4.0
明治時代の女性が物として扱われる長編漫画です。誰か側にいて欲しいと言葉が根底にある作品で若様の傷は辛いと感じました。
by ららら。。-
1
-
-
5.0
ずっしりと心に響く
テーマが重く、姉妹が全く反対の運命を辿っていく様に時に暗くて怖く、時に明るく救われた気持ちになります。ずっしりと心に響くテーマで日本の歴史の裏面を見たような気がしました。何気なく読み始めましたが、課金もして夢中で何日も掛けて読みました。チヌの恋を応援していたので、若様と結ばれて良かったです。
by かなたまちゃん-
1
-
-
5.0
主人公が可愛いです。
話が面白いです。残酷で胸を痛めるシーンもおおいですが、続きも気になります。主人公の性格の良さが好感もてます。
by めちゃこみ大好きまま-
1
-
-
4.0
ついつい気になってしまいます。
主人公が姉妹で身売りされて、引き離されてしまったところからスタートします。主人公は姉の事を原動力に頑張っていて、普通なら姉と再会してお互いに喜んでハッピーエンドかと思いきや、もう別人生になっていて、嫌いあう訳では無いけど、ベッタリ仲良しにならず自分の気持ちのまま生きます。よくある家族が再開ストーリーよりも、こちらの方が本当はこうだろうなと共感出来ました。絵は古臭いですが、ストーリーが自然で面白いです。
by 匿名希望にしたいよ-
2
-
-
3.0
主人公が良い。
苦界に身を置く主人公の明るさに。
辛い事が多い境遇で明るく前向きな
主人公に周りの人達も救われているのかな?
無料分まで読みました。by ろうがん-
0
-
-
5.0
チヌがいじらしくて応援したくなる!
なんとH県って、今、住んでる県じゃけん、びっくり。吉原のストーリーはこれまで読んだことがあるけれど、うちの県にも昔、こんなことが! 主人公のチヌが島から売られていき、競りに掛けられるところから物語は始まる。姉との別離、良くしてくれた先輩女郎の小梅さんの死。それらを泣きながら、乗り越えていくたくましさ。そして地主の当主、通称・若様との出会い。若様はチヌを抱くのではなく、贈り物をして、彼女を大切にする。女ではなく、ひとりの人格を持った人として扱ってくれる。そんな若様に、知らず知らず、ときめいてしまうチヌ。まだ最後まで読んではいないが、チヌには幸せになってほしい。
by ユウナノホシ-
1
-