みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:37話まで 毎日無料:2026/01/21 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 371話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
どうなるんだろう
チヌちゃんと若旦那が結婚したからと言って、最終話ではない?!これからどんな展開があるのか気になります。
by ミンミン眠ります-
1
-
-
4.0
勉強になります
読み始めると止まらなくなり、辛い人生を腐ることなく歩んでいる主人公に感心して応援しています。
今では考えられないような事が、そんなに昔ではない時代にあった事かと思うと苦しくなります。登場人物たちの言葉のひとつひとつが深くて勉強になる。by ははのきもち-
1
-
-
4.0
読みはじめはつらくてどこで辞めようかと思っていましたら、つらい中にも主人公の成長があり、また変わらない部分もあり引き込まれました。
by CONAYUKI-
1
-
-
4.0
この先…
若様どうなるのか…
とても気になる
これから先、どうなっていくのか…
でも、こんな世界があったんだな〜と。
今でもあるなかな…by シャールン-
0
-
-
4.0
現代とはかけ離れた
今の時代からは想像がつかない話ですが、いつの時代も清く正しく美しい気持ちで生きていけば、自然と周りにいい人が寄ってくる。
by tototaka-
0
-
-
4.0
女性一人一人の人生があって、それぞれの辛い生い立ちや考え方が細かく描かれていると思います。
それだからこそ、応援したくなるし腹立たしく思ったりして、続きが早く読みたくなります。by che-ta-
0
-
-
4.0
見ていられない
こういう時代があった、ということは知る必要があゆけど、、こんな現実、本当に残酷だと思います。世の中から抹消されなければならないことだと思います。
by のなのなの-
0
-
-
4.0
読み出したら止まらない
読み応えあります。辛く悲しい世界でも主人公が強く逞しく生きている姿に安心するし、一人一人にどうか幸せになってと願いながら読んでいます。遊女たちを騙したりモノのように扱ったり痛々しいシーンも多いですが、目を背けるほどのエグい描写はないので、重めですが物語として楽しめます。瀬戸内の方言や、遊郭の歴史にも思いを馳せながら、とにかく読み応えのある作品です。
by ことりちゃん2-
7
-
-
4.0
貧しさと廓と人情
貧しさゆえに島の廓に売られて女の性を売る仕事をすることになったチヌ。いろいろな人間模様を見ながら成長し、タカリと分かっていても応じてやったり、困っていると手を貸してやったりする女性になっています。借金がなくならないため、ずっと廓勤めが続きます。一方では同じ境遇の姉の言葉を信じて、いつかは村にもどって父母のお墓を建てて静かに仲良く暮らそうという希望を持っていますが、どうなるのでしょうか。廓から出ることは叶うのでしょうか。
by yuyuかあぼ-
0
-
-
4.0
遊郭に売られてしまってもお姉さんとの再会を夢見てひたむきに頑張る姿がとても魅力的。まだ途中だけど、ぜひハッピーエンドになってほしい。
by こぶた3きょうだい-
0
-
