みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトルに惹かれて
タイトルに惹かれてきました。この時代の女郎や女性達の社会的地位をよく知ることができ読み応えがありました。
by クイちゃん-
0
-
-
4.0
おもしろいと思います
この手のマンガはふだんあまり読みませんが、
よんだらめっちゃおもしろくて、
絵も好きな感じですきです。by yasxxx-
0
-
-
4.0
応援したくなる
昔の日本には、こういったことがあったのだろう。
健気に頑張る主人公を応援したくなります。いつかお姉さんと会えます様に。by たれさま-
0
-
-
4.0
辛いけど途中から少し救われます
ヒロインが魅力的で一生懸命生きていて
どれだけ辛そうでも救われます。
無料分全部読んで100話のあたり
とても陰湿なやり方で
人を貶めるタイプの新人・清香
こういう女大嫌いで、辛いです。
本当に実在するんですよ、
こういうタチの悪いタイプ。
そこから課金するのかどうか
悩んでしまいますね。
チヌ(千鳥)のその後のことは
気になりますが……by おねこさんがぷう-
1
-
-
4.0
無料分の73話まで読みました。
廓に売られた主人公が境遇に折れることなく強くて優しい心を持ち続け歩んでいく姿は、応援したくなるし感動します。ただ女性が搾取されるこの状況が現実にあったことで、今もどこかで同じようなことが起こっていると思うと、面白い漫画というだけでなく、複雑な気持ちになります。
主人公も他の女たちも歳をとればもっと過酷な状況になりえるわけで、せめてこのお話の主人公だけでも幸せな未来が開けてほしいです。by kinakoko-
0
-
-
4.0
こんな時代もあったのか
身売りをしないと生きていけない、なんとも切ないお話です。主人公のチヌちゃんの強さ、優しさ。応援したくなります。オススメです。
by のりたまごま-
0
-
-
4.0
面白い
映画を観てるようなストーリーです
だんだん強くたくましくなっていくチヌちゃん
お姉ちゃんに会えるのを見届けなきゃby miruya-
0
-
-
4.0
本当に存在していた昔話
遊郭モノは多数ありますがリアリティー、特に女性側、客側の心情を見事に描かれています。
でも、外見だけに流される男って、なんだかなあ
昔は本当にこういったストーリーが繰り広げられていたんだろうなあ。by super9-
0
-
-
4.0
女の
壮絶な人生を強く生きている所が逞しく、読み進めると過去も壮絶。でも主人公や周りの人達には幸せになって欲しいなとおもいました。
by ⊅.゜名希望-
0
-
-
4.0
昔は生きていくのが大変
今の世の中も、生きづらいとか色々あるけど、昔はこんなに1日を生きるのが精一杯ってわかる。善人が幸せに暮らせる世の中になってほしいものです。
by ねねこにゃんにゃん-
0
-