みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女郎を題材にした中では一番面白い
女郎を題材にした歴史や漫画が好きで、色んな物を読んできましたが、チヌちゃんの人の良さから、女性の悲しい歴史という視点ではなく、女性の真の強さや優しさが描かれていて、個人的にとても満足しています。続きが気になりますが、お姉さんがあまりにも可哀想でなりません。
by いびき次郎-
0
-
-
5.0
美しく貧しく生まれた女達の人生が綴られ、時に切なく、時に厳しく、感じられます。
チヌとさよりの再会、チヌと若様の今後、まだまだ気になります。by ayuko3-
0
-
-
5.0
引き込まれる
遊郭の話だけではないから読みやすく好きです。
でも本当にここに書いてあるようなことがあったのだとしたら昔の人は大変だったなと思います。by ネックネーム-
0
-
-
5.0
翻弄されながらも強く生きる姿
チヌ(千鳥)とサヨリ(お香)がいろんな状況や運命に翻弄されながらも、強く自分を信じて周りを大切にして生きていく姿に感動しかない。
悲しい、悲惨なだけじゃないこのストーリーを書いてくださって本当に感謝しかない。
最後までしっかり読もうと思います!!by cotty777-
0
-
-
5.0
ヒューマンドラマ
主人公の健気さと周りの人に
助けてもらいながら懸命に
頑張ってる姿が胸を打ちます。
日常のほっこりしたシーンも好きです。by はーい☆-
0
-
-
5.0
遊廓が舞台
貧しい生まれの上に、父親が海難事故でなくなり(母親は既に亡き)
姉妹で女衒に売られるが、姉は別の女衒に買われてしまい、主人公である妹と離れ離れになる。ある遊廓に主人公は売られるが、そこである男と出会う。主人公は離れ離れになった姉と会う為に、女郎をヤメずに続けると決めているのだが……色々な事が起こり、そして一方姉は……簡単に本当にザックリと話はこんな感じです。姉は物凄い美人なのに、主人公は正直ブサイクです。でも、心持ちの凄く優しい子です。読んでいて本当に悲しくなったり、せつなくなったりします。遊廓や女郎は実際に
昔、存在したのだから。これを読んでいると、そういう歴史にも興味が湧いてきます。この作品も長く続いていますが、先が気になり
読み続けたくなる作品です。by 華菜姫-
0
-
-
5.0
面白いです
主人公のチヌちゃんが良い子で、チヌちゃんの周囲の人や、遊郭の人も優しくて、こういった風俗物の漫画の中ではホッとできる話が多いように思います。
悲惨な現実や凄惨な場面もありますが、それを乗り越えていくチヌちゃんを応援したくなります。
若様が途中で簡単にチヌちゃんを忘れてしまった時には腹立たしくがっかりしましたが、それも人間の一面だなと妙に納得しました。
早くチヌちゃんには幸せになってもらいたいのですが、お姉さんのことなど、安心できるまで、先はまだ長そうだなと思います。この先も続きを楽しみにしています。by ぱっかおのせ-
0
-
-
5.0
最初は無料から始まり毎日読んでいたらバカはまりしてしまいました。課金でさらに読み進めてます!色々あるなぁチヌちゃん頑張って!若様なんなの(怒りと悲しみ)
by モンパリサセパリ-
0
-
-
5.0
続きが気になります
今では考えられない時代背景で女性に対する扱いにゾッとします。
今の時代に生まれて良かった。
不幸な状況でもしっかりと前を向いているチヌちゃんに幸せを願います。by みかっち21-
0
-
-
5.0
面白いです
女郎ですが素朴で曲がったことはしない、優しさ溢れる主人公で自分にない魅力があり憧れてしまいます。人への思いやりを忘れることなく生きようと心に留めさせてくれる作品です。
by ありさんにーさん-
0
-