みんなのレビューと感想「見習い民生児童委員 熊切まどか」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
民生委員って名前は聞いたことあったけど詳しくは知らなかった。
少しだけ知ることが出来たのかな。
もう少し詳しく描いてくれたら。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ん?生活保護叩き?
民生委員と行政の連携の取れて無さは読み応えありました。
が、このご時世。生活保護叩きっぽくて引きました。
行政も何やってたんだか。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
子供がかわいそう
生活保護受けて、自分の遊び金にするなんて…信じられない。
どうしたらそんなことできんの?最低。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料
無料だったので読みました。
内容も絵も薄っぺらくておもしろくはないですが、こんな仕事もあるのだと知ることができたことだけよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
民生委員
聞いた事はありましたが、どんな仕事とかという事を読んで始めて知りました。私には真似出来ないと思うけど困っている人が一人でも多く救われて欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
見ていて辛くなる話です。でも、現実ではこういうのは氷山の一角なんだろうなぁと思いました。いつでも、被害にあうのは子供達ですね
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
実際ここまでしてはくれませんよね。親身になって話は聞いてくれるんでしょうけど結局は何の解決もしないっていう…。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ありそうな話。
民生委員の仕事がよくわかる漫画でした。
民生委員の方って実際どんな事をされているのかよくわかっていなかったので漫画でわかりやすく仕事についても書いてくれてたので理解できました。シングルマザーが生活苦なのはわかりますが若いし持病もなさそうだしまだ働けるのでは?と思ってしまいました。続きが読みたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いやいや
そんなパート先3つのうち、1つが潰れるからと言って、生活保護申請しないでよ。
働けばいいじゃん。
ハローワークにでも連れて行きなよ。
母子手当もらえるんだから、なんとかなるでしょ。
母子家庭なら入れる無料の施設もあるんだし、まずはそういうところは連れてってよ。
いきなり「生活保護申請して、無料で税金もらえば、子供とずっといられますよ!」
って、、、
民生委員という仕事に偏見持ってしまいました。
こんな風に、シンママを甘やかすから、子供の面倒みないで男作ったりするんでしょ。
時間が出来たら子供を見るんじゃない。
元からシンママなんて、デキ婚して失敗した人が多い。
新たな男を探す時間にする人も多いのが事実。
綺麗事じゃ済まされない。by ココナッツここ-
8
-
-
2.0
いまいち
内容が全体的に薄っぺらい感じがしました。
by 匿名希望-
1
-