【ネタバレあり】ザ・ファブルのレビューと感想(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
映画化
映画化されただけあって、めちゃくちゃ面白いです。絵は女性向けではないけれど、ストーリーが面白くて読み進めちゃいます。内容は、一流の殺し屋が任務として普通に生きてみるお話。めちゃくちゃ面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好評価なので読んでみました。絵は好みではないのですが、キャラクターが魅力的で引き込まれました。ファブルは凄腕の殺し屋なのに、ボスの言いつけをしっかり守って1年間一般人として、降り掛かるトラプルを解消しつつ過ごして行くという…ペット飼ったり時給800円のバイトしたり…面白いです!少しずつ課金しながら読んでいこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
佐藤ーーーーー
いいやつすぎる佐藤くん!
強いひとって、威張らない・・というか、仕事が仕事だっただけに、精神力が人並みはずれている。
深い言葉があったり、ほのぼのシーンがあったり、とってもかわいいファブルです。平和に暮らしてほしいーーーーーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
30話まで読みました。ファブルの身体能力の強さと日常生活とが相成って、すごく面白いです!サクサク読めちゃいます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
随所にバイオレンスティックな描写はあるけれど、人を殺さず普通に生きるのが難しいファブルが面白い!
果たして期限まで普通に生きられるのかw
先が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読めば読むほど
淡々としすぎているアキラと得体の知れない陽子に、
はじめのうち中々笑いどころや魅力が分からなくて入り込めなかったのですが、
80話くらいまで来て慣れてくると、この静かさがたまらなく、やめられなくなりました。
時々出てくる、命というものをどう捉えているのかという問いに
答えが出ないながらも変わってきた気持ちをシンプルに口に出し、行動の変わってきたアキラには、
読んでいるこちらも一緒に命について考えているような気になりました。
また、酒で乱れる男を弄んで面白がる陽子や最低賃金以下で人を使うタコ社長など、得体が知れず感情移入しにくいと思っていたキャラ達の本音や誠実さが垣間見えてきて、
こちらも泣いてしまいました。
続きが楽しみです。by スミーくん-
0
-
-
5.0
世の中の知らないことが楽しい
人殺しだけど、普通の感覚を持つ天才
山にこもり、バッタや幼虫を食べて暮らして4日間過ごせる人間はなかなかいない
イロイロな組織の人間や、裏社会の人と関わりながらも、人間らしさがみえるby 早坂-
0
-
-
3.0
絵がもっと巧ければ★4評価
表紙や作品説明、無料立ち読み分のみを見た感じでは、1冊読む毎に肩や首がガチガチに凝ってしまうレベルのハードボイルドかの様な印象を受けてしまいがちですが、
仕事を終えた後、お笑い番組を観ながら腹を抱えて笑う姿はまるで、無感情な目で債務者を追い詰め、容赦無い取り立てをした後でも自宅では優しい笑顔で沢山の兎と戯れる『闇金ウシジマくん』を彷彿とさせます。
最大の魅力はパートナーの女性の存在と、彼女の明るく前向きなキャラクターだと私は感じました。こちらはシティーハンター冴羽のパートナーである、香とイメージが被る部分があります。
女性にはキツイ、女性には向かない、女性は要注意、と言ったレビューを多数拝見しましたが、男性でも苦手な方は大勢居るでしょうし、女性でも好きな方は好きでしょうから、
ご自身が女性で、この作品を受け付けなかったからと言って、女性全般が同じ様に感じる訳では無いと思いますので、その部分に関してのみは、あまり鵜呑みにする必要はありませんし食わず嫌いするのは勿体無いように感じます。
青年漫画なのは事実ですし、絵柄もかなり雑で下手な劇画タッチですので、その点では確かに『女性には向かない作品』と言えるのかも知れませんが、
男性の私から見ても絵の稚拙さは気になりますし、一番好きな漫画はバキなどの男臭い作品、と言う女性も身近に何人も居ますので、性別を問わずハマる人はハマると思いますよ。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
おもしろすぎる。
毎月ポイントが来る日を楽しみにしています。時には課金することも。ようこの酒ぐせが大好きです。タコちゃんの話のときは涙出ちゃいました。これからもたのしみにしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中までですが…
設定が面白かった。殺し屋が休暇をとる、とか。普通の生活を送るのがミッションって。ただ、先が長すぎて、そんなに何が続くんだろう?と途中で挫折しました。面白いけど、ドキドキハラハラがなかった、という感じ。もう少し読めば違ったのかもしれません。by 匿名希望-
0
-