【ネタバレあり】パパと親父のウチご飯のレビューと感想(41ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
いつ読んでも面白い
前に読んでて他に課金してたからしばらく遠ざかっていたけど久しぶりに読んだらやっぱり面白い!特に子供たちが友達を連れてくるところ。男二人が親で育ててるって、確かに他の親御さんは変な目でみるよね~。BLじゃないのもいい。ちゃんと一生懸命子育てしてる。それが伝わるのが友達連れてきた時の対応と他の親御さんの態度、かなぁ。試行錯誤しながら子育てしてるのが見てて応援できるし、奇抜じゃないのもいい。全話無料になったみたいだから毎日コツコツ読んでいこうかなぁと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は
ほのぼの系と思い読んでいましたが、あいりちゃんのワガママが出てきたあたりからつらくなりました。
このくらいの年齢の子どもの成長は目まぐるしくあっという間に過ぎてしまう本当に大切な時間。
それを犠牲にしてまで元カレに預けてしなければいけないことって何?
千石くんも本当に自分の子どもかわからないのによく引き受けたなと思います。
男を作って逃げた晴海さんの奥さんは論外。
パパと親父の頑張りやそれによって心を開いていく子どもたちのかわいさは伝わりますがどうにも母親に対するモヤモヤが拭えません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
料理がっにかくしたくなる。子供たちがかわいい。最終的に再婚とかするのかな?どうかみんな幸せになりますように。
-
0
-
-
3.0
ちょっと意外なシングルファーザー同士の同居生活。不器用だけど、一生懸命なところにちょっと可笑しかったり、ホロリとしたりで読んじゃいました
by 関東女子-
0
-
-
4.0
一緒に住み始めたのは何故なのか?回想はしてたけど、イマイチ、、、話の内容としては深いけど、リアリティとしてはどうなんだろー。でも、とても考えさせられる作品ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パパ頑張る
タイトルにひかれて見ました。シングルファーザーの2人が、慣れないながらも子供達の為に料理を作って食べさせたりする話で毎回美味しそうな料理が登場します。なかなか子供達が思うように食べてくれなくてイライラしたりする様は、自分の子育て中の事を思い出してうなずいてしまいます。ホンワカする作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
テーマはいいんだよね。おもしろくなる要素がいっぱい。
なんだけど…テンポがいまひとつよくないのと、アップが多いせいかもたつく感じ。あとお父さんガラ悪すぎ。子供怒鳴りすぎ。もうちょっと愛情が感じられる場面があればいいのに。残念。、by kaka3-
0
-
-
5.0
こちらも楽しめました♪(*^^*)
同じタイトルで「呑みとも」のキーワードが入ってる姉妹本がありますが、それも読んでます。
どちらも楽しめるので、お薦めです!
ハワイアンパンケーキ作りました~♪(*^^*)
ヨーグルトと砂糖は私の舌の事情で、多かったり少なかったりしますけどね~
他はそのままの分量で作りました。
普通でしたよ!子供には食べやすかったと思います。
興味があれば、読んでみて下さいね~♪by ちなりょ-
0
-
-
5.0
こういう話が大好きです!絵も素敵だし、ほっこりします。しかし、餃子やらパンケーキやら食べたくなってしまうのが難点かな(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おいしそう
L G B T系かと思いきや、そうではなくシングルファーザー同士が助け合うという話です。子供の好き嫌いに悩み、どうしたら良いか試行錯誤していきます。わかるわかる〜あ、そうするのね、みたいに参考になります
by ねこもわんわん-
0
-
