みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
よかった
タイトルから、おいしいご飯がいっぱいなのかなーと思いきや、めちゃくちゃリアルな子供とのやりとりでした。面白いです。
by おてぃけ-
0
-
-
3.0
子供のため
ドラマから原作きました!いっけん厳しすぎそうに見えるぱぱも全部子供のためを思っていて優しい!毎日料理作るの偉いし凄いよね
by ☆Lemon☆-
0
-
-
5.0
登場人物の行動や発言が無理のない自然な流れで、読み手としてもかなり共感できます。家庭料理を通じて家族の日常を描くのって日本の得意分野ですね。色々な家族のかたちがあって良いのよね。
by 紫陽花の花-
0
-
-
4.0
全くタイプの違うシングルファザーの話しは新鮮です。料理も、子供の頃よく食べたものが出てきて懐かしいです。ゆっくり読みたい作品です。
by 炭酸つよめ-
0
-
-
3.0
ドラマ化
ドラマ化すると聞いて読んでみた。大変なんだろうけど、かなりライトな問題だよね。実際はもっと大変だろうけど。とにかくみんな幸せになりますように
by Cano-
0
-
-
4.0
シングルズ
実際だったらめっちゃ大変そうだけど、一つ一つ乗り越えて向き合って絆を深めて行く様子がほっこりする。どうなって行くか見守って行きたい!
by 朋椿-
0
-
-
5.0
千石さんと晴海さんが子育てに奮闘してる様子がとても楽しく、シングルファザー二人が役割り分担をしながら絶妙な関係で、なんとも面白いです。
大変な毎日の中で、晩酌のつまみや子供たちが喜んで食べてくれるような料理を習ったり、すごく微笑ましいです。
クスッと笑ったりホロッと泣けたり、大好きな作品になりました。
子供たちも可愛い。by AlbBon-
0
-
-
4.0
シンパパと子供達を応援します!
バツイチパパと男の子、独身だけど女の子の親父になったシンパパ2人と幼稚園児2人の共同生活物語。
パパと親父は性格も仕事も違うけど、それぞれに役割分担しながら子育てに奮闘している様子が素敵です。親の立場からしてみると子供へイラついてしまうし、子供の気持ちを想うと親に頑張れと言いたくなる。彼らの生活は容易くないだろうけど、新しい家族の形って良いなって思いながら読んでいます。
食育の大変さから、親父が試行錯誤しながら作る食事が美味しそう!すんなりとはいかないけど、徐々に子供達も色々な物を食べられるようになる姿が嬉しくなります。
いつの日かバラバラになるのかもしれないけど、今の時間はかけがえのない宝物になること間違いなし
!家族4人で家で食べるご飯が1番美味しいと笑う姿が見られるかな。by Aufregung-
0
-
-
4.0
無料分41話まで読みました。
お料理するお話が好きなので、こちらも楽しく読めました。楽しいだけでなく、少し心がチクッとしたり、ジーンとしたり、ホワッとしたり。
良いです。by なあこのはなし-
0
-
-
3.0
子育て まっしぐら
ちょっと ありえない話ですが
こんなこともあるかも…
見ていて ありえないことかもしれませんが
バタバタ感が 引きつけられますby ゴールデンリトリバー-
0
-
