みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(205ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分が多い から 読み始めたけれど…
なんだか ハマりそう(笑)
ご飯 作るの 下手 だから 一緒に上手くなろ〰️✨by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パパ頑張る
タイトルにひかれて見ました。シングルファーザーの2人が、慣れないながらも子供達の為に料理を作って食べさせたりする話で毎回美味しそうな料理が登場します。なかなか子供達が思うように食べてくれなくてイライラしたりする様は、自分の子育て中の事を思い出してうなずいてしまいます。ホンワカする作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
テーマはいいんだよね。おもしろくなる要素がいっぱい。
なんだけど…テンポがいまひとつよくないのと、アップが多いせいかもたつく感じ。あとお父さんガラ悪すぎ。子供怒鳴りすぎ。もうちょっと愛情が感じられる場面があればいいのに。残念。、by kaka3-
0
-
-
5.0
こちらも楽しめました♪(*^^*)
同じタイトルで「呑みとも」のキーワードが入ってる姉妹本がありますが、それも読んでます。
どちらも楽しめるので、お薦めです!
ハワイアンパンケーキ作りました~♪(*^^*)
ヨーグルトと砂糖は私の舌の事情で、多かったり少なかったりしますけどね~
他はそのままの分量で作りました。
普通でしたよ!子供には食べやすかったと思います。
興味があれば、読んでみて下さいね~♪by ちなりょ-
0
-
-
1.0
キャラクターに魅力がない
シングルパパ2組の子育てモノでお料理漫画、と設定は面白そうでしたが誰一人として魅力的に感じられるキャラクターはいませんでした。優しいだけではっきりしないパパ、優しさはあるがすぐ怒鳴るガサツなパパ。二人の子供も躾が悪すぎて可愛いとは思えない。ありえないのは料理教室の先生の妹で、そんなトラウマがあるなら姉の仕事に近づかなければいいし、料理教室の生徒に(たとえおじさんでも)あの態度は酷すぎるし常識知らず。でも一番怖いのはなにやら闇を抱えている姉の方。一見アットホームな設定なのにキャラクターが魅力的ではないし、料理や食べるシーンも雑でがっかりしました。
by 匿名希望-
9
-
-
3.0
個性的なシングルファーザーの奮闘
対称的なキャラの2人のパパさんね奮闘ぶりが楽しい。
それぞれのお子さんが、これまたこの親あってこの子☺️
無料分しか読んでいませんが、子供たちの成長が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あっかいお話しです。
それぞれタイプの違うお父さん2人。
でもどちらにもいいところがあって、それを2人で補っていくのが素晴らしいと思う。
確かに、普通の家庭とは違うけど、普通じゃないから幸せじゃないってこと絶対になくて。
子供と正面から見て接して、どんどん仲を深めていくのがジーンとくる。
心を掴まれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パパも親父もこれくらい頑張って愛情を持って子育ても家事も頑張ってくれたら、世間の母親は楽だろうなぁ。でも母親がいないから頑張ってるのか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はあまり好きではないけどストーリーは好きです!親父だけで子供を育てるっなかなか大変だけど楽しみです
by さち6-
0
-
-
4.0
お腹空きます
男性二人による育児漫画だけにとどまらず作中にでてくる料理がすごく美味しそう。
読んでるだけで料理上手になった気分です。
基本恋愛要素は少ないですが、料理教室の先生とはどうなるのか楽しみです。
もしやスルーかもしれないけど。by 匿名希望-
0
-
