みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
いい!
ほのぼので泣けて、ほのぼので笑えて…めっちゃいい作品よ…お腹減ってくるね!笑 幸せに平和に暮らしておくれよ
by ぷりん54-
0
-
-
3.0
唐揚げ
めちゃくちゃ唐揚げ作りたくなって、そして作りました。
ギョウザも作りたくなったけど、ちょっとひとりなのでやめましたけど、愛情イコール手間を感じる品々by なたなたはなたま-
0
-
-
3.0
美味そう
でも、小麦粉まぶしたりの手間が多くて真似出来ません。…後、今は小麦粉が高騰しているので、試しに~なんて気楽な事も言えない。
ワープアには遠い話でした。by 三輪-
0
-
-
3.0
お互いを補う?
お互いの苦手な部分を補いながら生活するって賢いとおもう!男親の育児の悩みを1人で抱えなくていい所とか性格が真逆な部分も絵も子どもは可愛いくて他もいいし読みやすい!
by うしっこ-
0
-
-
3.0
パパやるじゃん
対象的な2人だけど、いいコンビですね!みんなで成長していく感じは良いですね!子供達にはステキな経験させて下さい。
by はるはる⭐︎-
0
-
-
3.0
ほのぼの
無料だったので読み始めてみました。
優しい気持ちになれる素敵な作品だとは思いますが
現実的な雰囲気な作品の割に
設定に無理があるのか、
ちょっとのめり込めませんでした。
シングルファーザー同士の同居は
何かの展開の序章なのかと考えてしまって
ちょっとアレなのかな。。。by yo-to-
0
-
-
3.0
素朴な絵
シングルファーザーとその子供が二組、同居するって設定に少し違和感がありますが、クスッと笑えたりする。料理漫画でもあります。
by めちゃの-
0
-
-
3.0
バツイチの子持ち男同士、シェアハウスでお互いの違いを認め、尊重して一緒に暮らしていく。
世間的は関係なく、互いが良いパートナーになりつつある。
私は女ですが、歳をとった時異性ではなく女同士で暮らすことに賛成派だったので、とても進んだ考えなんじゃないかなと思います。
これをあり得ないと捉える人もいれば、私はアリだとおもいますby xytkzp-
0
-
-
3.0
家族の温かみが。
男所帯で小さな子を育てるの大変だと思います。
しかし、美味しくて簡単に作れる料理が出てきたり、親子の関係の温かさを学んだりと、とても
ハートフルな作品です。by ぽとさん-
0
-
-
3.0
まだ途中だけど、無料分を読ませてもらってます。なんて素敵な関係性だろう。常識ばかりにとらわれる必要ないですね。
by すくい-
0
-
