みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(154ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
千石さん、こわい顔してるけど、実は優しいよね。春海さんは、見た目と同じく優しいです。でも、芯が強い。シングルファーザー同士で助け合いながら生活していくのは大変だけど、こういう生活、尊敬?ていうか、すごいなぁって思う。
by きんちゃんママ-
0
-
-
5.0
面白い!!
あまり料理が好きではない主婦です。この漫画を見ると、頑張らなきゃって思えます。シングルファザーもかっこいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まぁ
シングルファザー同士の同居だなんて、大変な状況になりそうなのに、ちゃんと家族として成立してる。
お父さん2人の性格がちがうからかえって良いのかもしれないですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
微笑ましい
こどもに振り回されながらも、良いパパ、父親になって、家族になっていく様子が微笑ましい。こどもがいる事で、大人が成長するんだなぁと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単行本で買い揃えたい!
(「うち呑み」も合わせて。)
子ども達の、育児上の「大変さ」は控えめに描かれているので、もの足りないように思う方もいるかもですが、
大変ながらも、歪ながらも日常を楽しみながら生きてる雰囲気が読みやすさにもつながってるかも。by Blue-show-
0
-
-
5.0
最高
すごくオススメです!4話で子供達が美味しそうにカレーを食べる姿に早くも涙。料理って家族を一つにしますね。作り方もストーリーで学べて料理の勉強にもなります。心温まる作品とはまさにこの漫画のことをいうんだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たべたい
シンパパ(片方は違うっちゃー違う)の同居でおうちご飯をしっかり作るってのが関心尊敬。
私はあまりご飯を上手に作れないので関心します。見習わなければ…
料理を作りながら家族ができる感じて面白いですby せいげん-
0
-
-
5.0
ぼのぼのな展開のストーリーで好きです。
ちょっとずつ読んでいくのが最近好きです。
まだ全部読んでいないけれど続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
思ったより良かった
一人がちょっとガラ悪すぎて今ひとつ気持ちが入り込めなかったけど、
料理教室の彼女達の突然のふしぎな身の上話にちょっと、なぜだろう?と思ったけど
まぁ、それなりに頑張っているシングルファーザーで
子供達と一緒に成長していくのだろうな
これから先にちょっと期待by GRAY-
0
-
-
5.0
パパと親父も一緒に成長し、パパとむすこも成長し、親父とむすめも成長し、なんだかほっこりします。
親父とぱぱさんが子どもたちにかける愛情がごはんから伝わります。
あーご飯ってそんな役割もあるんだな。by 匿名希望-
0
-
