みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(147ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
絵も内容も◎
食事の作り方も凄く丁寧だし、真似して作りたくなるくらい食べてるシーンがリアルに美味しそうで好きです。
あと食育についても考えさせられるし、凄くいい漫画だと思います。by ゆーあたん-
0
-
-
1.0
最初 どういう家族構成かと思いきや そういう事だったんですね。
仙石さんは ぶっきらぼうな感じだけど 子供2人に ちゃんとしたご飯作ってあげて スゴイ 。私も見習わなきゃーby 中肉さん-
0
-
-
5.0
家はうち。他所はよそ。
色々な形の感情が在るように、色々な‘家庭’がある。
その言葉につきますね。
コレは良い意味での‘多様性’。
だって、四人とも幸せだから。by ゆづきさわ-
0
-
-
4.0
大好きです
この作品シリーズ、大好きです。
お父さんたちが子供たちのために作るご飯が美味しそうで、食べたくなるし作りたくなります。by てんてんてんてんてんてん-
0
-
-
4.0
私は優しいほうのパパが好きでこんな人がいたらいいなーと思いますが縁がなく。。こどもたちもかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
飯本は色々あるけど、ここまで分かりやすく説明つきでのマンガ本はあまり見た事ないかも。色んなおかずをもっとやって欲しい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仙石さんみたいな旦那が欲しくなりました笑。性格の違うシングルファーザー同士で同居ならではのお話とよくある子育ての悩みが描かれています。家族会議の大切さを感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
異なるタイプのシングルファーザー二人と
その子ども✕各一人づつが
料理を通して成長していくお話
なので料理系としては
ちょっと物足りないところがあるかも
でも全体はほっこりとした気分で読めます
好きです、この手の漫画by ララ・マリー-
0
-
-
5.0
楽しかった!
今日で最終話まで読み終えてしまった。
なさそうでありそうなストーリーで毎日楽しみに読んでました。
この先どうなるのか続編とか…読んでみたい気がします。by でか美-
0
-
-
2.0
パパ2人とは
男性が家事をする漫画が最近はやってるようですね。
ひ弱なパパの方がお仕事担当で荒くれ者が家事担当。
意外性というかわかりやすい筋で、それぞれの子供も性格があり可愛らしいですが、あまり面白い事件は起きなさそう。by 匿名希望-
0
-
