みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(136ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
変わった家族関係ができあがってますが、
これはこれでいいのかなぁと。
なんだかんだみんな幸せそうなので、よかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すみません、完全に自分の好みの問題かもしれないんですが…もうちょっとスピード感があると良いなぁと思いました。良い話だと思うのですが…!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話完結で読みやすく
自分が親になったからか、親の気持ちや、自分の子供だった時の気持ちもリンクする漫画です。ご飯も食べたくなります。
by ふじょふか-
0
-
-
5.0
ほんわか
料理マンガで、親子の絆マンガなんですね。こういう家族が、あっても、いいなぁと思わせてくれます。親子の成長を見たくて、ついつい、読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれの幸せのカタチがある!
不器用なパパと親父と子供達の何気ない日々の生活を覗き込んでいるような、優しい気持ちになれる漫画です。
色んな人生の選択肢の中で、男性2人で子育てというジェンダーフリーの視点もありつつ、生きていく為に不可欠な食というテーマがうまくマッチして、自然と読み進めたくなる良作でお勧めです。by 黄金のキリン-
0
-
-
4.0
可愛いです。
絵も好きだし、二人の正反対のシングルパパが、同居しながら自分の子供を育てて、成長していくって言う、わかりやすい設定に、料理をからめているのも良いです。
料理のノウハウがもうちょっと入っててもよかったのかなあ。
続き楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この世の中お料理マンガは沢山存在するけど、胃袋も心も掴まれる作品は久々に出会いました。美味しいお料理と家族愛でほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ご飯でつないでほんわか。
シングルファザー同士の同居生活って、どんな話だと思ったのですが、慣れないながらも4人で生活をして、ご飯を作って、みんなで食べて過ごしていくほんわかな話。不器用そうな二人のシンパパが壁にぶち当たりながら過ごしていく中、4人の関係が良くなっていくのが、ほんわかして良いです。ふたりの子供の成長が楽しみです。とくに、自分の事を表現するのがあまり上手ではない清一郎が、少しずつかわっていく姿がかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中までしかよんでいませんが、ほのぼのとしたお話で面白いです。今後はどうなるのかな。楽しみにしてます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じ子を持つ親として、父親も母親も関係ない!と思いながらも、父親ならではの大変さや想いの深さをとても感じました。
by 匿名希望-
0
-
