みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(102ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
このタイプのマンガは読んだことなかったけど、面白かったです。早く明日になり続きが読みたいなぁと思っております。
by ももこももすもも-
0
-
-
3.0
子供のご飯作りは大変なのがほんと出てる漫画。
全然食べてくれなかったりお菓子ばっかりだったり。
でもほっこりして読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
なんだか読んでいると気持ちがホカホカしてきますね!
難しいことを考えるよりも、素直に思ったことを言って、美味しいものを食べて、そして寝る!こんな単純な生き方が本当はとても大切なんじゃないかなと読んでて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルから入りました
初めはちょっと試し読みのつもりでしたが、どんどんハマってしまいました。
お料理を作るシーンはテキパキ描かれているし、美味しそうに食べてるところに影響されて、自分でも作ってみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理の描写が好みです。作ってみたくなります。時間を重ねて理解し合う様子が丁寧に描かれていて続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
子育てをしている同じ立場の人間から見ても現実のあるあるが書いてあって共感できた。二人のお父さんコンビのやり取りもほんわかする
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こどものごはんに悩むので
たまたま見つけて読み始めました。
簡単に言うと、父子×2がひとつ屋根の下で子育てに奮闘している話で、こどものごはんについて悩んだりもするので、ごはん作りのことがけっこう丁寧に描かれていると思います。
こどもにごはんを食べさせるのって大変ですよね。
ホントにメニューに困ります。
子どもが食べられるもの、食べさせたいものを基準にメニュー考えちゃうんで、「あれ?自分の好きな食べ物ってなんだっけ?」くらいな感じになります。
他にも料理系のマンガを読んでますが、これはより子どもがいる親向けに、子どもが食べる料理にするテクニックや栄養化を上げる方法なんかも入っていて参考になります!by こにぎりくん-
0
-
-
4.0
出てくる人たちが人間味溢れていてとてもいいです
みんな何かしら過去にトラウマを抱えながらも前向きに頑張る姿が素敵ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
料理が好きな方なら、面白く読めると思います。レシピもありつつ、シングルファザーの子育ての悩みなど共感しつつ、ほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心がほんわか
二人の父親と二人の子供たち、四人の気持ちや行動の成長がほんわかと描かれいて、読んでいてほっとします。
料理レシピも家庭でもすぐ出来る、無理のないもので作りたくなるレシピです。by 匿名希望-
0
-
