みんなのレビューと感想「いつかティファニーで朝食を」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/10/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全139話完結(59~65pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
仕事感。。。
朝ご飯と同様、アラサー女性の仕事感もテーマなのかな、と思うのですが。
主人公のこんなに頑張ってるのになんで認めてくれないの!なんで評価されないのー!私の仕事って雑用なのー!
って感じが20代前半に感じることなのでは??と、むしろ働く女性に失礼すぎる感じが引っかかったなぁ。。
久しぶりに読み返してみると
ひっかかるところが多すぎて。。
朝活に憧れてたりお仕事の不満があるような一定の世代は読んでて楽しいかな!
でも、朝に余裕持てるのって30過ぎてのフリーの時間なんじゃないかなぁ。。by よきよきよき-
0
-
-
2.0
嫌いじゃないけど色々残念
アラサー女性の悩みあるあるとグルメ漫画を組み合わせた感じ。レビューで割と言われてた「口いっぱい頬張ってる食べ方が汚い」というのは漫画だから勢いよく食べてる、嬉しそうに食べてるという表現として描いてるんだろうから、そこまで言わんでも‥とは思いますが「食べ物が美味しそうに見えない」という感想には共感。食べてる人の心の声で食べ物を詳しく説明してるけど絵だけでは何を食べてるのかわからない場面が多いです。
その場面での人物の会話や心情の続きが気になる場面で食べ物の説明台詞が長々と続くと「今はその食べ物の解説よりも物語の続きをしりたいのよ」と食べ物の場面が面倒くさく感じる場面も割とありますした
それにかなりの頻度で外食してるけど、この女性たちこんなに外食ばかりして一人暮らしの生活が成り立つものなのか?と思ってしまいました。特にまりこはアパレル。アパレル勤務って自社の製品を購入して着なくてはならなくてその出費が大変だったりするので(うちの家族はそれで転職した)
絵が受け入れられないわけじゃないけど「美人」「きれい」という設定の人が美人にもきれいにも見えないので台詞に「美人だな」とか出てくると「え?そうなの?」と違和感がありました
何よりも「編集の都合で配信されておりません」が多すぎます。なぜこの人は郷里に帰ったのか、何故この人は退職するのか 1話完結ならともかくそれぞれ繋がっていくお話なのに残念すぎます。
あと細かいことですが主人公が帰省してる最中のエピソードの中で「何故這いつくばってるの?」「私も這いつくばる!」という場面がありましたがあれは這いつくばったのではなく横たわる、寝そべるという場面。這いつくばると寝そべるは全く違うのでとても違和感がありました。もしあの地方の方言で寝そべることを這いつくばると言うのなら注釈を入れて欲しいと思うくらい違和感がありましたby ジルコニア-
0
-
-
2.0
女性たちの仕事、恋、友人、家族、それらの日常が、作者のすばらしい目線で描かれています。身近なストーリーもどんどん引き込まれていきます
by katu4126-
0
-
-
2.0
どうなんだろ
人ってそんなすぐかわれんからな。
でもご飯とかメインの漫画って読んでて楽しいよね。自分で作るほうが一番おいしいけどby 賀来賢人-
0
-
-
2.0
うーん
ごはんがテーマなんで、食べ終わったあとの食べカスといいますか、米粒がたくさん残ってたりがちょっと…。
by つなつななぁー-
0
-
-
2.0
かなり読み進めました
タイトルに惹かれて読み始めました。美容家の神崎恵が大絶賛していたのもあって読み進めましたが、主人公の性格があまり私と合わず…少し他責思考が強い気がします。
by はちおこじょ-
0
-
-
2.0
美味しそう
女の子たちの日常に寄り添うように特別な朝食が紹介されている漫画です。ストーリーは、ゆっくりとのんびりですが、朝食を大事にしよう!と思える漫画です。
by ヌリタス-
0
-
-
2.0
タイトルが気になって
ヘプバーンファンとしてついタイトルから読みに来ました。クラシカルでエレガントなあのヘプバーンとイメージが合わない絵に残念
by CHAI-
0
-
-
2.0
まだまだ、この女性たちに共感できるような年齢にはいってないけれどなんとなく分かる物がある。
ただ食べる時のシーンががっついて見えて苦手by 1902036-
0
-
-
2.0
ちょい引く
憧れるのは悪くないと思うけど、もっと現実を見ることが大切なのでは…きれいごとでは人生やっていけないと思う
by ひろビール-
0
-