みんなのレビューと感想「報復刑」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なかなか
とても考えさせられてしまう。綺麗事だねじゃない。ダメなことはわかるけど、大切な家族を殺されたら報復してしてしまうかもしれない。
by きゃおじ-
0
-
-
5.0
僕達は生まれた時からコケっぱなしなのかな
読み始めた当初「報復刑」は、加害者に甘く被害者に厳しい、この現実の世界でも必要ではないかと思いましたが、読み進める内に、漫画の中で、報復刑を終えた後の、被害者遺族の方々の心の負担が、その良心故か凄まじい事を知りました。徐々に「報復刑とは何なのか?」と思う様になりました。
最近読んで一番泣けたのは「背中の思い出」というお話でした。個人的には、この話だけでも課金して読む価値があり、ドラマ化しても良いのではないかと思いました。
大体のあらすじを申し上げますと、主人公は鈴木拓斗という青年で、彼は幼い頃、酒乱の実父と自分の子供に無頓着な実母と暮らしていました。
その後、施設に預けられる事になった拓斗は、そこで、施設での親代わりに当たり、常に優しく暖かく接してくれる星野冬子と出逢います。また、同じく施設に預けられていた真司とも出逢い、親友の様に、兄弟の様に、冬子の元で共に健やかに成長します。
やがて、時が経ち、成長して施設を出た拓斗は仕事にも就き、彼女も出来て、順風満帆幸せな日々を送っていました。しかし、ある日、父親と再会した事により、彼の人生は一転、悲劇へと向かいます。
…と、ここまでが大体のあらすじですが、いつもは、この漫画は大体が一話完結型なのですが、今回のお話は三部構成となっており、作者の方々の意気込みというか強い気持ちを感じました。
漫画を読んでいる間も何回か泣きましたし、最後のシーンでも、拓斗にとって唯一の母との思い出で、幼い拓斗をおぶさり、振り返った「母」の顔にも……号泣してしまいました。名作だと思います。by 直江嬢。-
7
-
-
5.0
えげつないようですが合法されたし!
まず、怖ァ〜!!な残虐シーン多々出てきますので心臓が弱い方はやめておかれるのも選択肢です。
凶悪犯罪に対して 被害者側がこうした報復ができる世の中も有りではないかと思わされました。
けして現実にならないと思いますが…昔は日本にもあったものですから。
今も何らかの被害にあわれた方のご遺族が苦しまれていると思うだけでスカッとする漫画になっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前から犯罪をおかした人は、その犯罪の方法で罰したらいいのにと思っていたのですが、この漫画を読むとその考えが無くなりました。悲しすぎる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
報復刑、
という言葉、
はじめて聞きました。
是非、現実として、
導入すべきです。
むごい殺しをやったのなら
同じ体験すればいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一度は思ったことあリませんか?
こんな法律あって欲しいです。
未成年だから?
判断能力がなかった?
だから何?
人殺しは人殺しですよね。
少年が少女をレイ.プしたって苦しむのは被害者である少女だけ。
好奇の目に晒され自ら命を断つ選択をする場合もあるのに加害者は、しばらくすれば日常に戻ってくるし『ハクがついた』ぐらいに思うバカもいるわけで…
被害者遺族にとっても加害者遺族にとっても被害者がタヒぬこと救われる場合もあるんじゃないだろうか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲し
もし、自分の大切な人が殺されたら。合法の復讐。それが達成出来た瞬間は相手への怨み、憎しみなどから解放されるのか?と思い読んだ。けど、それはその瞬間、一瞬でまた別の苦しみに支配され最高は自身を滅ぼしてしまうのかも。
by わなさまや-
0
-
-
5.0
絵は…話が面白い!
実際には起こり得ないけど、リアリティのある世界を描いた作品。被害者遺族の気持ちを思うといたたまれない。加害者も反省しないまま、あっさり報復刑で死んじゃうとどうなのか、と思ったり…考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はじめは
とても反省のない残虐な犯人には、この法案いいと思ったけど、孫がでてきて、力のない老人には完遂できなかったのはわかったのかとか、無罪のだってのにとか、とても複雑な気持ちになった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでみて!
昨今の世の中の問題点に鋭い視点からメスを入れているように思える。
もし、本当にこの制度ができたら犯罪はへるのだろうか?by 匿名希望-
0
-